事業内容を知る 「子ども第三の居場所」

第3回「子ども第三の居場所 サミット」開催決定
(オンライン視聴のご案内)

2025.10.07 UP

日本財団助成事業

B&G財団では、2018年より日本財団と連携し、すべての子どもたちが安心して過ごせる環境の中で、自己肯定感や社会と関わる力、生活習慣・学習習慣など、将来の自立に向けて生き抜く力を育む取り組みを進めてまいりました。2025年9月末時点では、全国で261ヵ所の「子ども第三の居場所」が運営されています。
  2023年からは、「子ども第三の居場所」事業の継続とさらなる発展を目指し、また関係者の皆さまが子ども支援に取り組むうえで新たな視点を広げる機会とすることを目的に、「子ども第三の居場所サミット」を開催しており、このたび、2025年11月6日(木)に第3回目となるサミットを開催する運びとなりました。
  子どもの居場所づくりに関わる自治体職員の皆さま、現場で支援に携わるNPO団体の皆さま、そして子ども支援に関心をお持ちの多くの方々のご参加を心よりお待ちしております。オンラインでの視聴が可能ですので、ぜひご参加ください。

【開催概要】

テーマ:地域のニーズや特性を踏まえた多様な居場所づくり

日 時:2025年11月6日(木)14:00~17:30

対 象:<対面>子ども第三の居場所を設置している自治体の首長(B&G財団より助成を実施している74自治体・81拠点)
    <オンライン>こどもの居場所づくりに携わっている自治体やNPO団体等

★オンライン視聴をご希望の方はこちらからお申し込みください!

 申込フォーム:https://forms.gle/xbfhh8dUzd1vdpWUA

申込締切:2025年11月5日(水)17:00まで

サミット申し込み

  • ※クリックするとPDFファイルが開きます

関連ページ

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度