B&G財団について 沿革
沿革
1973年 | 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 設立 |
---|---|
1976年 | 海洋性レクリエーション指導者養成開始 |
国内体験航海開始 | |
1977年 | 地域海洋センター第1号竣工 |
B&G海洋クラブ制度発足 | |
1978年 | 海外体験航海開始 |
1980年 | 第1回B&G「全国スポーツ大会」開始 |
1983年 | 地域海洋センター活動助成制度発足 |
1989年 | 「クリーンキャンペーン」開始 |
1992年 | 「健康支援システム」開発に着手 |
1998年 | 「海洋体験セミナー」開始 |
1999年 | 新たな海洋性レクリエーション指導者養成開始 |
2000年 | B&G杯「全国少年少女カヌー大会」開始 |
B&G「全国ジュニア水泳競技会」開始 | |
2001年 | 「水辺の活動推進セミナー」開始 |
2002年 | 「体験クルーズ」(小笠原)開始 |
2003年 | 第1回「B&G全国市長会議」・第1回「B&G全国教育長会議」開催 |
海洋センターとのオンライン情報ネットワークシステム「B&Gコンパス」稼動 | |
海洋センター所在市町村からの「職員派遣研修制度」開始 | |
「転倒・寝たきり予防プログラム」全国への普及開始 | |
「水に賢い子供を育む年間型活動プログラム」開発 | |
2004年 | 「B&G全国サミット(海洋センター首長会議)」開始 |
海洋センター480ヶ所の無償譲渡完了(石川県鶴来海洋センター) | |
2005年 | 「B&G OP級ヨット大会」開始 |
2006年 | 「B&Gドリームキャンプ」開始 |
「プールでOPヨット体験会」普及開始 | |
「B&G指導者会」登録開始 | |
2007年 | 「ウォータースポーツプロジェクト」開始 |
「親と子のふれあいキャンプ」開始 | |
2008年 | 「水辺の安全教室」普及開始 |
アドバンスト・アクアインストラクター養成事業、環境大臣と国土交通大臣から「人材認定事業」として認定される | |
2009年 | 「全国ウォータースポーツ大会」開始 |
ニュージーランドに初の海外海洋クラブが誕生 | |
「お台場水辺の安全教室」開催 | |
「アクセスディンギーフェスタ」開催 | |
2010年 | 「B&G全国指導者会設立総会」開催 |
ウォーターセーフティー ニッポン設立 | |
2011年 | 東日本大震災復興支援「子どもたちに笑顔を 日本元気復活事業」として、体験クルーズや全国スポーツ大会を開催 |
2012年 | 4月1日に公益財団法人に認定 |
2014年 | 新5ヵ年計画『青少年の健全育成推進計画』を策定 |
2015年 | 地域コミュニティ再生モデル事業開始 |
「体験格差」解消に向けた調査研究事業開始 | |
2016年 | 熊本地震支援「がんばろう熊本!B&G指導員ボランティア派遣」、「がんばろう熊本!B&Gフェスタ」などを開催。以後、大災害発生時に被災地支援事業を開催 |
2017年 | B&G海洋性レクリエーション指導員「アドバンスト・インストラクター」と「アクア・インストラクター」を統合し、「センター・インストラクター」へ移行 |
「全国一斉 1分間ペットボトル浮き」ギネス世界記録認定 | |
2018年 | 子育て支援事業「BG塾」開始 |
「子ども第三の居場所」事業に参画 | |
「次世代型海洋センター艇庫の先進的活用」開始 | |
2019年 | 休眠預金等活用法に基づく「資金分配団体」認定を受け、休眠預金活用事業を開始 |
「東京運河ごみゼロカヌーツーリング」開催 | |
2020年 | 中期3ヵ年計画「地域力の活用計画」を策定 |
2021年 | 「防災拠点の設置および災害時相互支援体制構築事業」開始 |
2022年 | スポーツ庁「障害者スポーツ推進プロジェクト」受託 |
2023年 | B&G財団設立50周年 |
「公益財団法人B&G財団」に法人名を変更 |
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。