2025年度 更新情報 ホーム 2025年度 更新情報 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 ヘッドラインニュース 報道実績 子ども健全育成大使 ● 子ども第三の居場所 2025.08.20 「地元の魅力発信!アントレ教育プログラム~交流を通して地元の魅力を再発見しよう!~ in美咲町」を開催 ● 海洋センター修繕助成 2025.08.20 高島市今津B&G海洋センターのプールがリニューアルオープン!(滋賀県高島市) ● 子ども第三の居場所 2025.08.20 「地元の魅力発信!アントレ教育プログラム~交流を通して地元の魅力を再発見しよう!~ in鏡野町」を開催 ● 海洋センター修繕助成 2025.08.19 滋賀県米原市 式典レポート ● 防災拠点事業 2025.08.19 青森県六戸町 式典レポート ● 子ども第三の居場所 2025.08.19 岩手県一関市 式典レポート ● 子ども第三の居場所 2025.08.18 寄付金を活用したマリンスポーツ体験会を実施(長野県大町市・下條村) ● 防災拠点事業 2025.08.18 香川県三木町 式典レポート ● 子ども第三の居場所 2025.08.18 岩手県一関市 式典レポート ● ニュース 2025.08.12 長崎県南島原市「先進的海洋センター整備事業」に関わる事業連携協定を締結 ● 漂着ごみ専用ごみ箱 2025.08.12 東北初!「B&G拾い箱」お披露目式を開催(岩手県久慈市) ● 子ども第三の居場所 2025.08.12 寄付金を活用した海洋性レクリエーション体験会を実施(岩手県一関市) ● 子ども第三の居場所 2025.08.12 「地元の魅力発信!アントレ教育プログラム~交流を通して地元の魅力を再発見しよう!~ in新庄村」を開催(岡山県新庄村) ● 砂ASOBeach 2025.08.08 道央圏初!「砂ASOBeach in石狩」を開催! ● 海洋センター修繕助成 2025.08.08 上富良野町B&G海洋センターのプールがリニューアルオープン!(北海道上富良野町) ● 海洋センター修繕助成 2025.08.08 栃木県下野市 式典レポート ● 砂ASOBeach 2025.08.07 【参加者募集中!】8月24日(日)に砂ASOBeach in 小豆島を開催! ● 防災拠点事業 2025.08.07 山梨県中央市 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.08.07 南砺市福野海洋センタープールがリニューアル!記念イベント「B&Gランド」を開催(富山県南砺市) ● 砂ASOBeach 2025.08.06 【参加者募集中!】8月23日(土)に砂ASOBeach in たるみずを開催! ● 熱中症対策事業 2025.08.06 新潟県佐渡市 式典レポート ● リレートーク 2025.08.05 文房具魂に火が付いた?! ● 海洋センター修繕助成 2025.08.05 北海道愛別町 式典レポート ● 防災拠点事業 2025.08.04 大分県中津市 式典レポート ● 防災拠点事業 2025.08.04 北海道小平町 式典レポート ● 舟艇器材配備式 2025.08.01 「B&G姫路白浜海洋クラブ」舟艇配備式を実施(兵庫県姫路市) ● 海洋センター修繕助成 2025.08.01 体育館のロビーを一新!飯島町海洋センターがスタイリッシュにリニューアルオープン(長野県飯島町) ● 海洋センター修繕助成 2025.07.31 越前町朝日B&G海洋センターのプールがリニューアルオープン!(福井県越前町) ● 海洋センター修繕助成 2025.07.31 岐阜県富加町 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.07.29 富加町B&G海洋センタープールがより快適に!金メダリストによる水泳教室も開催(岐阜県富加町) ● 子ども第三の居場所 2025.07.29 北海道赤井川村 式典レポート ● 砂ASOBeach 2025.0.28 山口県初!笑顔がはじけた、夏の海あそび体験 〜砂ASOBeach in HIKARI〜 ● 海洋センター修繕助成 2025.07.28 元気と笑顔があふれる場所へ 堺市美原B&G海洋センタープールがリニューアルオープン!(大阪府堺市) ● 防災拠点事業 2025.07.25 滋賀県高島市 県内2ヵ所目の防災拠点が完成 ● 砂ASOBeach 2025.07.24 【参加者募集中!】8月10日(日)・11日(月・山の日)に砂ASOBeach in 仙台(仙台市 深沼海水浴場) を開催! ● 子ども第三の居場所 2025.07.24 青森県中泊町 式典レポート ● 真相BGメン 2025.07.23 水と笑顔をつなぐ場所 府中市B&G海洋センターの今とこれから(後編) ● 防災拠点事業 2025.07.23 埼玉県嵐山町 式典レポート ● リレートーク 2025.07.22 「この夏おすすめの恐竜スポット!」 ● 海洋センター修繕助成 2025.07.22 由利本荘市西目の海洋センター体育館がリニューアルオープン!(秋田県由利本荘市) ● 子ども第三の居場所 2025.07.22 埼玉県滑川町 式典レポート ● 防災拠点事業 2025.07.18 秋田県由利本荘市 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.07.17 海洋センター施設がリニューアル!ウォーターレクリエーション体験会を同時開催(長野県上松町) ● 防災拠点事業 2025.07.17 三重県熊野市 式典レポート ● 真相BGメン 2025.07.16 水に縁のないまちで始まった海洋センターの48年の歩み(前編) ● 海洋センター修繕助成 2025.07.16 広島県北広島町 式典レポート ● 防災拠点事業 2025.07.15 北海道長万部町 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.07.15 海洋センター修繕助成 滋賀県近江八幡市 決定書授与式を実施 ● 砂ASOBeach 2025.07.14 海と環境の調和 ~砂ASOBeach in 京丹後〜 ● 砂ASOBeach 2025.07.11 海と笑顔に出会う夏の一日 〜砂ASOBeach in 胴網海岸〜 ● 地方創生ブレイクスルー 2025.07.10 このまち、詠まなきゃもったいない。言葉がつなぐ、みんなの輪(福岡県宮若市) ● 熱中症対策事業 2025.07.09 小豆島町内海B&G海洋センター 式典レポート ● 指導者養成研修 2025.07.08 「第11回 センター・インストラクター養成研修」修了式 ● 砂ASOBeach 2025.07.08 【参加者募集中!】8月2日(土)に砂ASOBeach in 石狩を開催! ● リレートーク 2025.07.08 つむってみたら速かった!片目ジョギングの思わぬ効果 ● 海洋センター修繕助成 2025.07.07 坂井市丸岡の海洋センタープールの照明がLED化し、リニューアルオープン!(福井県坂井市) ● 海洋センター修繕助成 2025.07.04 府中駅前に海洋センタープールを移設!SPINGLEウェルネスセンターとして新たにオープン(広島県府中市) ● 砂ASOBeach 2025.07.03 【参加者募集中!】7月21日(月)の海の日に砂ASOBeach in HIKARIを開催! ● 防災拠点事業 2025.07.03 岡山県鏡野町 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.07.01 岡山県津山市 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.07.01 大紀町大内山海洋センター体育館が全面LED化し、リニューアルオープン! ● 子ども第三の居場所 2025.07.01 長野県飯島町 式典レポート ● 子ども第三の居場所 2025.06.30 岩手県洋野町 式典レポート ● 砂ASOBeach 2025.06.27 【参加者募集中!】7月6日(日)に砂ASOBeach in 京丹後を開催! ● 子ども第三の居場所 2025.06.27 鹿児島県南大隅町 式典レポート ● リレートーク 2025.06.26 「艇庫」ってなんだろう? ● 真相BGメン 2025.06.25 「ありがとうごみ箱」から広がる、海と人のつながり(後編) ● 海洋センター修繕助成 2025.06.25 修繕助成決定書授与式 埼玉県嵐山町 決定書授与式 ● 防災拠点事業 2025.06.24 鹿児島県長島町 式典レポート ● 子ども第三の居場所 2025.06.20 鹿児島県与論町 式典レポート ● 防災拠点事業 2025.06.20 北海道大樹町 防災拠点事業「協定書調印式・配備機材お披露目式」を実施 ● 真相BGメン 2025.06.18 そのごみ、海まで届いている ― 陸から始まる海の悲鳴(前編) ● リレートーク 2025.06.13 防災備品の備え ● 海ごみゼロフェスティバル 2025.06.12 町ぐるみで目指す「ごみゼロ」―小豆島の子どもたちが取り組むクリーン作戦 ● 地方創生ブレイクスルー 2025.06.11 高齢者の移動を支える新しい足― チョイソコえちぜん(福井県越前町) ● 海洋センター修繕助成 2025.06.10 修繕助成決定書授与式 岐阜県八百津町 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.06.10 修繕助成決定書授与式 静岡県牧之原市 式典レポート ● ブロック総会 2025.06.09 2025年度ブロック総会を各地で開催―今年度の事業計画を共有、各地で連携強化へー ● 新規海洋クラブ紹介 2025.06.09 ヨシ原に漕ぎ出そう!琵琶湖・西の湖で自然と遊ぶ海洋クラブ B&Gまるよし海洋クラブ ● リレートーク 2025.06.06 生き物から教わる感情 ● 子ども第三の居場所 2025.06.05 5月すまいるスタジオを開催 ● 海洋センター修繕助成 2025.06.05 修繕助成決定書授与式 秋田県潟上市 式典レポート ● 指導者養成研修 2025.06.04 第11回センター・インストラクター養成研修がスタート!全国38名が沖縄で1ヵ月の合宿研修に参加 ● 子ども第三の居場所 2025.06.03 岡山県勝央拠点 「子ども第三の居場所」助成決定書授与式を実施 ● 海洋センター修繕助成 2025.06.02 修繕助成決定書授与式 新潟県燕市 式典レポート ● 子ども第三の居場所 2025.05.29 岡山県勝央拠点 「子ども第三の居場所」助成決定書授与式を実施 ● 子ども第三の居場所 2025.05.28 京都府宮津拠点 「子ども第三の居場所」助成決定書授与式を実施 ● 舟艇器材配備式 2025.05.27 みんなでつくる「安全で楽しい海」九十九島で海洋クラブ始動 ● 新規海洋クラブ紹介 2025.05.26 廃棄ボートに新たな命を吹き込む B&G小豆島カッターボート海洋クラブ ● 子ども第三の居場所 2025.05.26 愛媛県愛南町 子ども第三の居場所 「あいなんくる」がオープン ● 舟艇器材配備式 2025.05.22 静岡の海で学び・楽しむ「B&G 静岡クラブサリーズ海洋クラブ」舟艇器材配備式を実施 ● 海洋センター修繕助成 2025.05.21 修繕助成決定書授与式 愛媛県今治市 式典レポート ● 海洋センター修繕助成 2025.05.20 修繕助成決定書授与式 高知県津野町 式典レポート ● 地方創生ブレイクスルー 2025.05.19 日本初の「たらこ」の道の駅誕生! ―古平町・交流と賑わいの新拠点―(北海道古平町) ● 子ども第三の居場所 2025.05.19 千葉県白子拠点 「子ども第三の居場所」助成決定書授与式を実施 ● 海洋センター修繕助成 2025.05.16 姫路イーグレッツと楽しむバスケ体験!上郡町B&G海洋センターがリニューアルオープン! (兵庫県上郡町) ● 子ども第三の居場所 2025.05.15 北海道東川町 子ども第三の居場所「ほしぴこたん」活動報告会・送迎用車両お披露目会を開催 ● 子ども第三の居場所 2025.05.14 熊本県高森町 子ども第三の居場所 「みんなの第3の居場所 フレデリック」がオープン ● リレートーク 2025.05.13 便利な言葉「○○さる」 ● 海洋センター修繕助成 2025.05.12 世代をつなぐ新たな憩いの場に 海洋センタープールがリニューアルオープン!(山口県周防大島町) ● 海洋センター修繕助成 2025.05.08 海洋センターリニューアルオープン!花車優選手の泳ぎ初めと水泳教室を開催(鹿児島県天城町) ● 子ども第三の居場所 2025.05.07 徳島県海陽拠点 「子ども第三の居場所 」助成決定書授与式を実施 ● 子ども第三の居場所 2025.05.02 沖縄県竹富町 子ども第三の居場所 「みんなのいばしょ」がオープン ● 海洋センター修繕助成 2025.05.02 修繕助成決定書授与式 北海道大空町 式典レポート ● フレンドシップ PROJECT 2024 2025.05.01 「楽楽スポレク体験会」を開催 ● 活動記録 2025.04.30 2024「プール カヌー・SUPタイムトライアル 」最終ランキング! ● 防災拠点事業 2025.04.30 【災害時相互応援協定】全国初!災害時の支援強化へ 北海道33市町村とB&G財団が協定締結 ● 防災拠点事業 2025.04.28 兵庫県養父市 防災拠点事業「調印式・配備式」「子ども防災体験会」を実施 ● 海洋センター修繕助成 2025.04.25 東広島市安芸津B&G海洋センター(広島県)のプールがリニューアルオープン! ● 海洋センター修繕助成 2025.04.24 修繕助成決定書授与式 岡山県浅口市 式典レポート ● フレンドシップ PROJECT 2024 2025.04.23 笑顔と安心を届ける仮設団地の小さな商店 ● 新規海洋クラブ紹介 2025.04.22 廃棄ボートに新たな命を吹き込む B&G小豆島カッターボート海洋クラブ ● フレンドシップ PROJECT 2024 2025.04.21 「障がい児スポレク教室」を開催 ● 海洋センター修繕助成 2025.04.28 穴水町B&G海洋センター リニューアル式典(石川県穴水町) ● 子ども第三の居場所 2025.04.18 鹿児島県徳之島町 子ども第三の居場所「島われんきゃハウス」がオープン ● 海洋センター修繕助成 2025.04.16 地域の健康拠点が新しく!丹原B&G海洋センター リニューアル式典開催(愛媛県西条市) ● 子ども第三の居場所 2025.04.10 兵庫県南あわじ市 「島のゆくりば」 が竣工 ● 子ども第三の居場所 2025.04.08 静岡県牧之原市 子ども第三の居場所 牧之原拠点がオープン ● 地域課題への取組み事例 2025.04.07 孤独死をきっかけに開店 コスモスカフェ(富山県砺波市) ● 海洋センター修繕助成 2025.04.04 中村真衣氏によるリニューアルイベントを開催(埼玉県白岡市) ● 新規海洋クラブ紹介 2025.04.03 地域連携で広がる安全なマリンスポーツとユニバーサル活動 B&G静岡クラブサリーズ海洋クラブ ● 海洋センター修繕助成 2025.04.01 2025年度「修繕助成」対象センター決定! ● 全国指導者会 2025.04.01 2024年度 「B&G全国指導者会 第2回正副会長会議」 もっと見る