2025.07.04 UP 海洋センター修繕助成 坂井市丸岡の海洋センタープールが照明LED化し、リニューアルオープン!(福井県坂井市)
「海洋センター修繕助成制度」事業 を活用し施設の改修を終えた坂井市丸岡B&G海洋センターにて、リニューアル式典及び記念イベントが行われた。
1.式典情報
実施日 | 2025年6月29日(日)10:00~ |
場所 | 坂井市丸岡海洋センター プール |
出席者 |
<坂井市> |
式次第 |
一、開会 ー、市長あいさつ 坂井市長 池田 禎孝 氏 ー、来賓祝辞 公益財団法人 B&G財団 常務理事 朝日田 智昭 ー、参加者紹介 ー、お礼の言葉 利用者代表 吉川 碧海さん ー、記念写真撮影 |
池田市長は、今回、暖房設備の更新と照明のLED化を行ったことで、これまで以上に安心・安全で快適な施設へと生まれ変わった。丸岡海洋センターは、年齢や性別を問わず多くに市民に利用されており、全国でも屈指の利用者数を誇る海洋センターとなっている。
今後も、全国の模範となる施設を目指して、健康増進や地域活性化に向け取り組みをさらに進めていくと語った。
楽しみながら学ぶ!水辺の安全とスキル
実施日 | 2025年6月29日(日)10:30~ |
場所 | 坂井市丸岡海洋センター プール |
参加者 | 水泳教室に通う子どもたち |
参加人数 | 約40人 |
実施内容 |
選手コースの子たちによるデモンストレーション |
選手コースの子どもたちによるデモンストレーションに始まり、水辺の安全教室では救助方法や浮いて待つことの大切さを学習。最後はSUP体験にも挑戦し、楽しみながら水への理解を深めた。
-
ペットボトルを使った浮き身
-
ペットボトルを活用した救助法
2.修繕内容および坂井市丸岡B&G海洋センターについて
対象施設 | プール |
助成金額 | <工事金額>41,352,876円 <助成金額>16,700,000円 |
修繕内容 |
照明LED化、遠赤外線放射暖房設備取り替え工事 |
坂井市丸岡海洋センタープールは、民間フィットネス施設と接続した屋内温水プールで、全国第3位の年間利用者数を誇るなど、高い稼働率を維持している。
今回の修繕では、LED照明と遠赤外線放射暖房設備の取り替えが行われ、特にLED照明により、明るく清潔感のある空間へと生まれ変わった。
このプールで実施されているスイミングスクールでは、選手コースを設けるなど、水泳競技の振興にも力を入れている。
選手を代表して、坂井中学校の吉川碧海さんは「プール内がとても明るくなり、気持ちよく練習できるようになりました。これからもっと練習を重ねて、全国大会に出場できるよう頑張りたいです」と感謝の言葉を述べた。
-
LED化で、より明るい空間に
-
更新された遠赤外線ヒーター
LED照明の導入と暖房設備の更新により、坂井市丸岡海洋センタープールは、これまで以上に利便性と快適性の高い施設へと生まれ変わった。今後も、地域に親しまれる存在として、世代を問わず多くの人に利用されることが期待される。
各地のB&G海洋センターを対象に施設修繕や機能向上に必要な経費の助成を行っており、2025年度は24道県38市町の44施設に対し、総額8億1,040万円の修繕助成金の交付を決定。助成金額が1,000万円を超える29自治体について決定書授与式を行う。
関連ページ
2023年度
2022年度
2021年度
これまで開催された「リニューアル式典」
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。