2025.07.01 UP 海洋センター修繕助成 大紀町大内山海洋センター体育館が全面LED化し、リニューアルオープン!
「海洋センター修繕助成制度」事業 を活用し施設の改修を終えた大紀町大内山B&G海洋センターにて、リニューアル式典を実施。記念イベントとして「B&G三重県交流剣道大会」が行われた。
1.式典情報
実施日 | 2025年6月22日(日)9:30~ |
場所 | 三重県大紀町大内山B&G海洋センター 体育館 |
出席者 |
<大紀町> |
式次第 |
<大会次第> 【開会式】 一、開会宣言 一、大会長挨拶 一、来賓挨拶 一、審判長説辞 一、選手宣誓 一、感謝状贈呈 【試合】 〇個人戦 〇団体戦 【閉会式】 一、成績発表及び表彰 一、審判長講評 一、閉会宣言 |
服部町長は、海洋センターのリニューアル式典にあわせて、県内の6自治体から約90人の選手が参加する剣道大会を開催できることを嬉しく思う。今回、B&G財団からの助成を受けて、屋根の改修や照明のLED化を行い、より快適に利用できるようになった。今日は、きれいになったこの体育館で、日頃の練習の成果を存分に発揮して頑張ってほしいと語った。
新しくなった体育館に、剣士たちの気迫が響く
実施日 | 2025年6月22日(日)10:00~15:00 |
場所 | 三重県大紀町大内山B&G海洋センター 体育館 |
参加者 |
小学2年生~中学3年生 |
参加人数 |
89人 三重県内の6海洋センターより参加 大紀町、大台町、亀山市、いなべ市、菰野町、伊賀市 |
実施内容 |
B&G三重県交流剣道大会(個人戦および団体戦) |
大紀町大内山海洋センター体育館のリニューアルを記念し、三重県内の各海洋センターから選抜された選手89人が個人戦や団体戦に出場し、白熱した試合が繰り広げられた。
会場には保護者や地域の方々も多数来場し、選手たちの真剣な姿に大きな拍手が送られるなど、世代を超えた交流の場としても盛り上がりを見せた。
今回の改修について担当者は。「全面LED化された体育館は従来よりも明るくなったうえ、消灯後も瞬時に点灯できるようになり、使い勝手が大変良くなった」と語った。
リニューアルを機に開催された今大会は、選手たちの健闘と地域の応援が一体となり、盛況のうちに幕を閉じた。
-
選手宣誓
-
大会の様子
-
大会の様子
2.修繕内容および大紀町大内山B&G海洋センターについて
対象施設 | 体育館 |
助成金額 | <工事金額>22,400,000円 <助成金額>15,200,000円 |
修繕内容 |
体育館全体のLED化および屋根改修工事 |
雨漏りが発生するなど、経年劣化が進んでいた体育館屋根を改修するとともに、体育館全体の照明のLED化を実施。これにより、点灯に要する時間が大幅に短縮されるとともに、照度が高くなり、体育館の利便性は格段に向上した。
-
改修された屋根(外観)
-
照明LED化
各地のB&G海洋センターを対象に施設修繕や機能向上に必要な経費の助成を行っており、2025年度は24道県38市町の44施設に対し、総額8億1,040万円の修繕助成金の交付を決定。助成金額が1,000万円を超える29自治体について決定書授与式を行う。
関連ページ
2023年度
2022年度
2021年度
これまで開催された「リニューアル式典」
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。