2025.08.08 UP 海洋センター修繕助成 上富良野町B&G海洋センターのプールがリニューアルオープン!(北海道上富良野町)

日本財団助成事業

「海洋センター修繕助成制度」事業を活用し施設の改修を終えた上富良野町B&G海洋センタープールにて、リニューアル式典及び記念イベントが行われた。

1.式典情報

実施日 2025年7月30日(水) 11:30~
場所 上富良野町B&G海洋センター プール
出席者

<上富良野町>
・町長  斉藤 繁 氏
・教育長  鈴木 真弓 氏
<B&G財団>
・常務理事  朝日田 智昭

式次第 一、開会
一、町長挨拶
一、来賓挨拶
一、記念撮影
一、閉会

斉藤町長は、町には海や大きな川はないが、このプールを通じて水に親しんでもらいたい。同時に、着衣泳や安全教室を通じて、水の怖さや正しい知識も身につけてほしい。今後もこのプールを活用し、水泳やSUPなどを楽しみながら、子どもたちだけでなく町民みんなで利用していきたいと述べた。

子どもたちがSUP体験を通じて、新しくなったプールを満喫

式典後、以下の内容の記念イベントが行われた。

実施日 2025年7月30日(水) 9:20~
場所 上富良野町B&G海洋センター プール
参加者

町内の小学生

参加人数

14人

実施内容 SUP体験会(海ごみ啓発の紙芝居やフードロスに関する学習を含む)

式典に先立ち行われたSUP体験会には、町内の小学生14名が参加した。子どもたちは初めての体験に戸惑いを見せつつも、インストラクターの丁寧な指導を受けながら、パドルの使い方やバランスのとり方を徐々に身につけ、きれいになったプールでSUPを楽しんだ。

  • SUP体験会

    SUP体験会

  • SUP体験を通じて、新しいプールを満喫

    SUP体験を通じて、新しいプールを満喫

2.修繕内容および上富良野町B&G海洋センターについて

対象施設 プール
助成金額 <工事金額>28,050,000円
<助成金額>16,100,000円
修繕内容

プール上屋シート(耐候性テント屋根)全面張替、上屋鉄骨塗装、照明LED化等

上富良野町B&G海洋センタープールは、社会教育総合センターに隣接し、日頃から多くの地域住民に利用されている。
 今回の修繕では、上屋シート(耐候性テント屋根)張替工事や上屋鉄骨の塗り替え、照明のLED化等をしたことで、より安全かつ快適に使っていただけるプールへと生まれ変わった。

  • 上屋シート全面張替

    上屋シート全面張替

  • 照明LED化

    照明LED化

今回の修繕により、安全性と快適性が大幅に向上したプールは、今後も地域住民の健康増進や交流の場として、幅広く親しまれていくことが期待される。

各地のB&G海洋センターを対象に施設修繕や機能向上に必要な経費の助成を行っており、2024年度は23道府県37市町の41施設に対し、総額8億2,190万円の修繕助成金の交付を決定した。

関連ページ

2023年度

2022年度

2021年度

これまで開催された「リニューアル式典」

B&G財団メールマガジン

B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。