2025.04.22 UP 新規海洋クラブ紹介(第6弾) 廃棄ボートに新たな命を吹き込む B&G小豆島カッターボート海洋クラブ
新たに登録された9ヵ所の海洋クラブの中から、「B&G小豆島カッターボート海洋クラブ」を紹介する。
「B&G小豆島カッターボートクラブ」は、廃棄寸前だったカッターボートを自分たちの手で修復したことをきっかけに、2018年から小豆島を拠点に活動を開始。
主要メンバーは海洋少年団などのOB・OGで構成され、地元の子どもたちを対象としたカッターボート練習会を通じて、海の魅力を伝えている。
特筆すべきは、海洋クラブ活動に使用するカッターボートは全国各地から廃棄予定のカッターボートを引き取り修復して使用していることだ。当初1艇だったカッターボートは、名古屋・岡山・愛媛から5艇の廃棄予定ボートを引き取り、現在3艇の修復を完了し活動に使用している。仕事終わりや休日に修復作業を行うため1年に1艇が精一杯とのこと。
今後、小豆島の子どもたちに向けた水辺の安全教育やクリーン活動にも力を入れるほか、将来的には保有する6艇を活用し、小豆島で全国規模のカッターレースを開催することを目標としている。海洋クラブ代表の坂本氏は、神戸・大阪・横浜などで行われている出場選手500人を超える規模の大会を開催し、地域活性化や観光振興につなげたいと意気込む。
-
カッターボート練習会
-
海岸清掃
海洋クラブ代表者坂本 吉章 氏
小豆島海域を中心に、全国の海洋クラブでは希少なカッターボートに特化したクラブです。私たちは、全国にカッターボートを普及させるとともに、地元だけでなく全国の海洋センター・クラブの皆さんに年に一度は小豆島に集結していただき、カッターレースを開催したいと思っています。そして、将来は小豆島をカッターボートの聖地にすることを目指しています。
B&G小豆島カッターボート海洋クラブ 詳細
活動内容 |
カッターボートレースへの開催、子どもや保護者対象の安全教育・環境保全イベントの実施など |
---|---|
活動場所 | 内海湾(小豆島町) |
所在地 | 〒761-4121香川県小豆郡土庄町渕崎7071-17 |
県内クラブ情報 | 香川県内10ヵ所(2025年4月時点) |
全国各地に海洋クラブ291ヵ所、サポーター25ヵ所(2025年4月現在)が登録。子どもから高齢者までの幅広い世代が、カヌーやSUP、ヨットなどマリンスポーツのほか、環境保全活動や水辺の安全学習など、各地でさまざまな活動を実施している。
海洋クラブの活動実績
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。