2025.03.06 UP 新規海洋クラブ紹介(第2弾) マリンスポーツをライフスタイルに! 岡山県のマリンスポーツの聖地に新たに海洋クラブが誕生 B&G牛窓海洋クラブ
2024年度新たに登録された9ヵ所の海洋クラブの中から、「B&G牛窓海洋クラブ」を紹介する。
日本のエーゲ海と称される“牛窓”の西脇海岸を活動拠点に、「B&G牛窓海洋クラブ」が誕生した。エメラルドグリーンの穏やかな海と豊かな自然に包まれ、温暖な気候のオリーブ栽培、ヨットハーバーや夕日の景勝地としても有名で、海のアクティビティに最適な環境である。マリンスポーツの一大拠点として、年間3,000人以上が訪れる“ 聖地 ”ともいえる場所だ。
海洋クラブ代表の下境田氏は、岡山市内でマリンスポーツショップを経営していたが、8年前に牛窓の魅力に惹かれ瀬戸内市に移住。SUPを広く普及するためスクールを開始した。現在、スクール生は約50人にのぼり、大会・レース出場に向け、日々練習に励んでいる。
そうした一方で、「もっと地域の子どもたちにSUPの魅力を知ってほしい」、「競技と遊びの両面でSUPの普及を図りたい」との思いから海洋クラブへの登録を決めた。
今後は、「マリンスポーツをライフスタイルに!」をモットーに、配備器材を活用しながら、初心者やフリースクールの子どもたちを対象とした体験スクールなどを実施していく予定である。
マリンスポーツの聖地“牛窓”に、さらに多くの子どもたちの笑顔があふれることを期待したい。
海洋クラブ代表者下境田 証 氏
B&G牛窓海洋クラブは、瀬戸内市の美しい牛窓、西脇海岸に位置するマリンスポーツの拠点です。穏やかな海、豊かな自然環境の中でSUPを楽しむことができます。キッズ育成プログラムや体験スクールを通じて、子どもたちに海の楽しさを伝えています。定期的に開催する大会やレースでは競技だけでなく、参加選手同士の交流を促進しています。海と自然を満喫しながら、スキルを磨くことができる場所です。
B&G牛窓海洋クラブ 詳細
活動内容 |
SUP体験会、大会・レースの開催、水辺の安全学習、クリーン活動など |
---|---|
活動場所 | 西脇海岸 |
所在地 | 〒701-4303 岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍6642-2 |
県内クラブ情報 | 岡山県内15ヵ所(2025年3月時点) |
全国各地に海洋クラブ291ヵ所、サポーター25ヵ所(2025年3月現在)が登録。子どもから高齢者までの幅広い世代が、カヌーやSUP、ヨットなどマリンスポーツのほか、環境保全活動や水辺の安全学習など、各地でさまざまな活動を実施している。
海洋クラブの活動実績
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。