2025.03.21 UP 新規海洋クラブ紹介(第4弾) 自然の白浜が残る海岸で
もっと気軽にもっと多くの人にマリンスポーツを!
B&G姫路白浜海洋クラブ

日本財団助成事業

2024年度新たに登録された9ヵ所の海洋クラブの中から、「B&G姫路白浜海洋クラブ」を紹介する。

「B&G姫路白浜海洋クラブ」は、穏やかな瀬戸内海を臨む姫路白浜海岸を拠点に活動している。隣接する高砂市や加古川市にかけた海外線一帯は播磨工業地帯であるが、姫路白浜海岸はこの辺りでは唯一、自然の白浜を残しており、ウィンドサーフィンやSUP等のマリンスポーツに適した場所だ。
 しかし、残念ながら海水浴場ではないため、「安全確保には個々の意識や海上保安庁との連携が非常に必要になってくる」とクラブ代表は話す。かつて、クラブのメンバーが、活動中に溺れている子どもを発見。懸命な救助活動によって、姫路市から表彰を受けたこともあるという。海洋クラブ登録後は、私たちが中心となって、姫路白浜海岸の安全と環境を守る「ビーチキーパー」になると意気込みを語る。
 以前のように、何とかこの地域のマリンスポーツ熱を復活させたいとの一念で活動を継続。近年は学校行事やスポーツクラブの交流イベントとして、SUPを取り入れてもらえるようになってきた。
 “もっと気軽にもっと多くの人に体験してもらいたい”との思いから、海洋クラブに登録。配備したBIGSUPを活用して、今まで受け入れ困難だった障がい者の方やひとりでは漕げない年少者もSUPを体験できるようになった。

  • マリンスポーツ体験会

    マリンスポーツ体験会

  •  漂着したプラごみに興味津々の子どもたち

    漂着したプラごみに興味津々の子どもたち

海洋クラブ代表者松本 大 氏

姫路市の海岸線は播磨工業地帯でテトラポット護岸がほとんどです。その中で自然の砂浜が残る白浜海岸で我々は活動しています。主な活動は、水難事故の防止、海浜植物の保護、砂浜の清掃活動、マリンスポーツ体験会、マリンスポーツ選手の育成です。マリンスポーツを通じて、多くの人が海に慣れ親しみ、自然を相手に様々なことを学んでもらえたらと思っています。

B&G姫路白浜海洋クラブ 詳細

活動内容
SUP、ウィンドサーフィン、清掃活動
活動場所 姫路白浜海岸
所在地 〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町614-4  
県内クラブ情報 兵庫県11か所(2025年3月時点)

全国各地に海洋クラブ291ヵ所、サポーター25ヵ所(2025年3月現在)が登録。子どもから高齢者までの幅広い世代が、カヌーやSUP、ヨットなどマリンスポーツのほか、環境保全活動や水辺の安全学習など、各地でさまざまな活動を実施している。

海洋クラブの活動実績

2025年度

2024年度

2023年度

2022年度

2021年度

B&G財団メールマガジン

B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。