2025.09.22 UP 熱中症対策事業 岩国市美和B&G海洋センター 救護室配備式を実施

日本財団助成事業

岩国市美和B&G海洋センター(山口県)にて、「熱中症対策事業」 にて整備された救護室の配備式が行われた。

1.式典情報

実施日 2025年9月14日(日) 9:30~
場所 岩国市美和B&G海洋センター プール
出席者

<岩国市>
・市長  福田 良彦 氏
・教育長  守山 敏晴 氏
・市議会議長  片岡 勝則 氏

<B&G財団>
・常務理事  岩井 正人

式次第 一、開式
一、市長挨拶
一、B&G財団挨拶
一、目録授与
一、テープカット
一、閉式
一、記念撮影
配備内容 救護室・エアコン・大型扇風機・レスキューボードベンチ・ベッド

2.水辺の安全教室&SUP体験会を開催

福田市長は、今回の救護室の設置によって、利用者や保護者、見学者が熱中症や脱水を防ぎ、より快適に利用できるようになった。今後も施設の積極的な活用を通じて、健康増進と地域の活性化に努めていくと述べた。

 式典終了後は、市内に山村留学中の児童12人を対象に、周防大島町B&G海洋センターの古崎氏を講師に招き、水辺の安全教室とBIG SUPの試乗体験会を実施した。

  • テープカット

    テープカット

  • 水辺の安全教室(紙芝居)

    水辺の安全教室(紙芝居)

  • ライフジャケットを着用し浮力を体験

    ライフジャケットを着用し浮力を体験

「熱中症対策事業」は、温暖化の影響により、夏場のプール室内が高温になることに配慮し、プールに救護ベッド・レスキューベンチやエアコンなどを備えた救護室を設置することで、利用者の安全を確保することを目的に実施。2023年度に30ヵ所、2024年度に30ヵ所に配備し、2025年度は13ヵ所の配備が決定した。

関連ページ