B&G財団は、2021年度から海洋センター所在自治体を対象に「郷土の偉人を紹介するマンガ」を制作し、地元小中学校等での活用を通じて、ふるさとへの興味関心の向上(郷土教育)、将来の生き方を考えるきっかけ(キャリア教育)につなげることを目指しています。今年度、全国30自治体で「偉人マンガの製作と活用事業」が実施されています。
3月22日(火)、熊本県湯前町で「-那須良輔物語- 風を描く人」の完成発表会が開かれました。
那須良輔氏は、1913年湯前町に生まれ、戦中戦後を通じて政治風刺マンガ・風景画・随筆などで活躍し、湯前町の「湯前まんが美術館 -那須良輔記念館-」の原点ともなった「ふるさとの偉人」です。
完成したマンガは、町内の小中学生に配付し授業で活用されるほか、成人式での配付、図書室への配本などで多くの方にご覧いただく計画です。
更に、湯前町HPでデータ版が公開されていますので、ぜひご覧ください。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。