2025.01.08 UP B&G フレンドシップ PROJECT 2024 ~心ときめく癒しの時間~
高齢者施設訪問ハンドケア事業(朱鷺の苑穴水)

石川県穴水町にあるグループホーム「朱鷺の苑穴水」で、12月8日、女性職員及び入居者約46人を対象に、美容と福祉の知識を兼ね備えた「福祉ネイリスト」による、ハンドケア事業を行った。

今回の支援は、B&GフレンドシップPROJECTの一環として、自身が被災者でありながら、入居する高齢者の介護や看護のために働く女性職員の心身のリフレッシュを図ることを目的に実施。

朱鷺の苑穴水では、発災直後から避難所としてピーク時には約100人を受け入れた。停電、断水、落壁の被害を受けながら、入居者の安全を確保し炊き出しを行い地域住民の命を守った。

ガラス破損、荷物や家具の散乱で入居者が部屋に戻れず、食堂と談話室にござをひき就寝していた。

 被災者やそのご家族の想いを抱えて前向きに歩んでいく
 心身の疲労が著しい、高齢者施設の職員と入居者に、癒し・元気・笑顔を提供するため、福祉ネイリストを派遣し、①爪磨き ②ハンドトリートメント ③マニキュアのメニューから1つ選んでもらい施術を行った。

  • 施術の様子

    施術の様子

  • 施術の様子

    施術の様子

通常のネイルとは違い、福祉ネイルの場合は、美容目的だけでなく、施術中に会話などによるコミュニケーションを行うことで、ストレス発散・心のケアと同時に行う。

  • 初めてのネイルに笑顔が溢れる

    初めてのネイルに笑顔が溢れる

  • 仕事の合間に癒しの時間を堪能

    仕事の合間に癒しの時間を堪能

*「福祉ネイリスト」
 福祉ネイリストとは、ネイルを通して癒しや感動を与える仕事。指先をキレイにすることで、自分に対して自信を持つことができるだけでなく、精神面のケアに対する効果も期待できる。

《施設職員の声》
 ・すぐ手荒れするのでハンドトリートメントしてもらい癒しになりました。もう少し長くしてもらいたかったです。
 ・疲れていても休みの日にマッサージを受けることもないので、今回のイベントを心待ちにしていた。心まで癒されました。ありがたい。
 ・自分に使う時間も余裕もなかったので、爪を磨いてもらって気分が上がりました。
 ・冬の時期には手荒れやかさつきが気になるのでケアをしてもらって嬉しいし、楽しい時間を過ごせました。
 ・自分自身の事を色々と話せてすっきりしました。前向きに、利用者の皆さんと過ごしていきたいです。遠いところからお越しいただきありがとうございました。



《入居者の声》
 ・手をキレイにしてもらえると聞いていたので、早起きして待っていました。きてくれてありがとう。
 ・おしゃべりしながら爪もキレイにしてくれて嬉しい。自分の手だけど見とれちゃう。
 ・何色にしてもらうか悩んだけど、きれいなピンク色にしてもらって嬉しいよ。しばらくは手を洗わないでいようかな。
 ・女性の皆さんが楽しそうにしていて羨ましくなったから自分も爪磨きしてもらいました。手も心もあたたかくなった感じがします。

今後も全国の海洋センター所在自治体や企業、一般の方などから寄せられた寄付金を被災地のために有効活用し、被災地の一日も早い復興を支援していく。

被災地支援の様子(関連ページ)

被災地支援の様子(関連ページ)