2024.12.23 UP
B&G フレンドシップ PROJECT 2024
~心ときめく癒しの時間~
高齢者施設訪問ハンドケア事業(デイサービスセンターささゆりの丘)
石川県穴水町にある住宅型老人ホーム「デイサービスセンターささゆりの丘」で、12月7日、女性職員及び入居者31人を対象に、美容と福祉の知識を兼ね備えた「福祉ネイリスト」によるハンドケア事業を行った。
今回の支援は、B&GフレンドシップPROJECTの一環として、自身が被災者でありながら、入居する高齢者の介護や看護のために働く女性職員の心身のリフレッシュを図ることを目的に実施。
ささゆりの丘では、震災直後、1~2階の天井が抜け落ち、物が散乱し足の踏み場もなかった。また、土砂災害があり車の進入が困難な状況で、営業停止から再開まで5か月以上を要した。
被災直後の被害状況
優しい空間でお話をしながら施術し心を癒す
心身の疲労が著しい、高齢者施設の職員と入居者に、「癒し・元気・笑顔」を提供するため、福祉ネイリストを派遣し、①爪磨き ②ハンドトリートメント
③マニキュアのメニューから1つ選んでもらい施術を行った。
-
ハンドトリートメント
-
爪磨き
-
マニキュア
-
マニキュア
通常のネイルとは違い、福祉ネイルの場合は、美容目的だけでなく、施術中に会話によるコミュニケーションを行うことで、ストレス発散・心のケアと同時に行う。
-
実施中の様子
-
実施中の様子
*「福祉ネイリスト」
福祉ネイリストとは、ネイルを通して癒しや感動を与える仕事。指先をキレイにすることで、自分に対して自信を持つことができるだけでなく、精神面のケアに対する効果も期待できる。
《施設職員の声》
・会話や表情など安心感や癒しを与えてくださいました。施術も上手!ありがとうございました。
・今までにないイベントであり、自分自身も爪をキレイにしてもらい気分が上がった。利用者さんもとても嬉しそうな様子であった。
・自分自身のことはほったらかしのことが多いが、爪を磨いていただいてテンションが上がって嬉しかったです。
《入居者の声》
・手に痛みがあったけど、マッサージをしてもらってとっても楽になりました。ありがとう。
・生まれて初めてマニキュアをした。こんなに楽しいならもっと若いうちからやっておけば良かった。
・手も心も30歳若返った気がする!後から来る旦那さんに自慢しよう!
今後も全国の海洋センター所在自治体や企業、一般の方などから寄せられた寄付金を被災地のために有効活用し、被災地の一日も早い復興を支援していく。