- ホーム
- マンガふるさとの偉人【無料】
- 上垣守国
上垣守国(うえがき もりくに)は、江戸中期宝暦3年(1753年)但馬国養父郡蔵垣村(現兵庫県養父市)に生まれ、養蚕技術取得と蚕種改良に尽力し、但馬・丹波・丹後に養蚕を普及させました。守国が享和2年(1802年)に著した養蚕技術書「養蚕秘録」は、明治20年(1887年)頃まで80年以上出版され、日本の生糸産業発展に貢献しました。また「養蚕秘録」は、翻訳されて1848年パリとトリノで出版されました。
ふるさと紹介
兵庫県養父市
養父市は、兵庫県北部の但馬地域の中央に位置し、平成16年4月1日に旧養父郡4町(八鹿町、養父町、大屋町、関宮町)が合併して誕生しました。市内には、円山川(一級河川)が南北に流れ、その支流の八木川に沿って八鹿・関宮地域、大屋川に沿って養父・大屋地域が位置しています。また、兵庫県の最高峰である氷ノ山をはじめ、鉢伏高原、若杉高原など自然環境に恵まれた地域で、1年を通して寒暖の差が大きい日本海側気候となっています。
かいこの里・上垣守国養蚕記念館
日本の養蚕に多大な業績をのこした郷土の偉人・上垣守国(うえがきもりくに)を顕彰して建てられた施設です。昭和初期の養蚕住宅を復元し、当時の養蚕農家の暮らしぶりを伝えています。5月下旬頃から約1か月の間、蚕の飼育現場・成長過程が見学できます。
守国かいこ祭り
かいこの里・上垣守国養蚕記念館で6月上旬に開催され、蚕の飼育現場・成長過程が見学できるほか、真綿づくりや糸ひきなど昔から伝わる技術の実演や体験などもできます。
養父市ホームページでの偉人紹介
養父市ホームページ内「まちの文化財」で偉人を取り上げています。
こちらのマンガもおすすめ
- # 近世
のマンガ
- # 政治・経済
のマンガ
- # 先駆者
のマンガ
- # 愛・献身
のマンガ
- # 起業家・ビジネスマン
のマンガ
- # 世界で活躍
のマンガ
- # 日本初
のマンガ
- # 熱血
のマンガ
- # 面白い
のマンガ
- # 兵庫県
のマンガ
©B&G財団
このサイトのデータの著作権はB&G財団が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。