- ホーム
- マンガふるさとの偉人【無料】
- 岡倉天心
岡倉天心(おかくら てんしん)は、幕末文久2年(1863年)横浜に生まれ、明治22年(1889年)東京美術学校(現東京藝術大学美術学部)設立、日本美術院創設、ボストン美術館中国・日本美術部長就任等、日本の美術史学研究の開拓者であり、美術評論、美術家養成に貢献しました。天心は、明治38年(1905年)茨城県大津町(現北茨城市)の五浦海岸に自身の設計による邸宅と六角堂を建築し、活動の拠点としました。
ふるさと紹介
茨城県北茨城市
北茨城市は、茨城県の最北端に位置し、南は高萩市、北は福島県いわき市と接しています。また、市の総面積の約32%は山林で、東部は低地で海岸に面し、市内を流れる大北川、里根川などの流域には、豊かな平坦地がひらけています。古くから農業や漁業を中心に栄えましたが、江戸後期に石炭が発見され、常磐炭田の中核として活況を呈し、今日では、工業地帯として飛躍的な伸展を見せています。また、平潟・大津・磯原地区では、温泉・鉱泉が湧き出し、民宿・旅館が立ち並ぶ観光の名所となっています。
茨城県天心記念五浦美術館
天心記念五浦美術館は、岡倉天心や横山大観をはじめとする五浦の作家たちの業績を顕彰するとともに、優れた作品が鑑賞できる美術館です。北茨城市五浦は、明治39年に日本美術院第一部(絵画)が移転し、岡倉天心などの作家が活躍した歴史的な地です。
北茨城市観光協会
北茨城市観光協会のホームページです。岡倉天心が拠点を構えた五浦海岸は、大津・平潟エリアで紹介されています。
こちらのマンガもおすすめ
- # 近代
のマンガ
- # 芸術・文化
のマンガ
- # 先駆者
のマンガ
- # 名人・巨匠
のマンガ
- # 世界で活躍
のマンガ
- # 日本初
のマンガ
- # びっくり
のマンガ
- # 面白い
のマンガ
- # 茨城県
のマンガ
©B&G財団
このサイトのデータの著作権はB&G財団が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。