B&G ブルーシー・アンド・グリーンランド財団

  • ホーム

  • B&G財団について

    • B&G財団とは

    • 会長挨拶

    • 沿革

    • 所在地

    • 財団公開資料

    • ニュースリリース

    • 職員ブログ

    • アンドリーくん(マスコットキャラクター)

  • 事業内容を知る

    • B&G財団のビジョン

    • B&G財団の活動

    • 子ども健全育成大使

    • 報道実績

    • B&G流企業研修事業のご案内

    • B&G ヘッドラインニュース

  • 施設やイベントを探す

    • 施設を探す

    • イベントを探す

  • 水辺を学ぶ

    • B&G水辺の安全教室プログラム

    • 水辺の安全学習アプリ

    • WEB講座

  • コンテンツ

    • 夢をつなげ!B&Gアスリート

    • 行こうよ 海洋センターへ!

    • メラキラ★B&G男子

    • ドキドキ★B&G女子

    • B&G穴場スポット「あなすぽ!」

    • B&G「げんキッズ」

  • B&G財団を応援する

    • 寄付する

    • 社会へ広める

  • Facebook

  • Twitter

  • YouTube

  • Instagram

  • サイトマップ

職員ブログ

2024.12.24

 by 中島博臣 · Published 12月 24, 2024

B&G職員リレートーク

ちょっと面白いふるさと教育

総務部の中島です。   今年も残すところ、あと1週間ほどになりましたね。 年末年始はその地...

2024.12.17

 by 片瀬めい · Published 12月 17, 2024

B&G職員リレートーク

「カフェにはいカフェません!!」

皆さん、はじめまして。 今年の4月から入職いたしました、B&G財団、地方創生部防災推進課の片...

2024.12.10

 by 香山 和寛 · Published 12月 10, 2024

B&G職員リレートーク

奇跡の町、奈義町

初めまして! 今年度の自治体派遣研修で岡山県の奈義町より参りました、香山 和寛(コウヤマ カズヒロ)...

2024.12.3

 by 小川真衣 · Published 12月 3, 2024

B&G職員リレートーク

養成研修の思い出

  皆さま、はじめまして! 新人職員の小川と申します。 今年度4月に入職し、地方創生部子ど...

2024.11.26

 by 廣富光晟 · Published 11月 26, 2024

B&G職員リレートーク

愛が別格な町

皆さま、はじめまして!   今年度の自治体派遣職員として北海道の愛別町から参りました、廣富...

2024.11.12

 by 若林奈々 · Published 11月 12, 2024

B&G職員リレートーク

私ではなく、ヤドカリのご紹介!

皆様、初めまして。 今年度新卒職員として入職しました、事業部海洋センター・クラブ課の若林奈々です。 ...

2024.10.30

 by 持田 雅誠 · Published 10月 30, 2024

B&G職員リレートーク

もしもの時の知識で水難事故を防止する ~川の人工物の危険性を知ろう~

こんにちは、事業課の持田です。   この所ようやく長袖や上着の出番が増えてきましたが、今年...

2024.10.22

 by 牧岡咲良 · Published 10月 22, 2024 · Last modified 12月 12, 2024

B&G職員リレートーク

お祭りで地方の魅力を感じよう!

こんにちは!子ども支援課の牧岡です。 皆さん、今年の夏はお祭りに行きましたか?日本国内の祭りは、『日...

2024.10.15

 by 藤江嵐大 · Published 10月 15, 2024

B&G職員リレートーク

ドハマりしているネットフリックス!

みなさん、こんにちは!防災推進課の藤江です。 最近の東京は急に寒くなり、秋を通りこして一気に冬が来た...

2024.10.8

 by 小野田智子 · Published 10月 8, 2024 · Last modified 10月 11, 2024

B&G職員リレートーク

新しい小学校が建設中。ちょっとウキウキ

皆さん、こんにちは。海洋センター・クラブ課小野田です。 さて、私の家の近所では、現在新しい公立小学校...

2024.10.1

 by 田邉宏 · Published 10月 1, 2024

B&G職員リレートーク

子ども達に人気!

子ども達に人気!   『子どもたちの間で「頭脳スポーツ」として人気が広まっている』という麻...

2024.9.24

 by 日比野小百合 · Published 9月 24, 2024

B&G職員リレートーク

「小1の壁」はなくなるか!?

こんにちは。経理課の日比野です。   今年4月に娘が小学校に入学して、早半年・・・「お昼寝...

2 / 32«12345...102030...»最後 »

カテゴリ一覧

  • B&G職員リレートーク
  • 未分類
  • 海と自然に親しむ
  • B&G海洋クラブの活動
  • B&G海洋センターの活動

最新記事

  • 「艇庫」ってなんだろう?
  • 防災備品の備え
  • 『生き物から教わる感情』 
  • 便利な言葉「○○さる」
  • 楽しい料理ライフ!ニトリの魔法の道具を試してみた

人気記事ランキング

  • 「艇庫」ってなんだろう?
  • ズボラ女、国家資格に挑む。「宅建士&賃管士」に合格した『癖だらけのWライセンス勉強法』を毒舌解説
  • お別れの時は突然。感謝とともに、2人へ最後の「祖父母孝行」
  • 着るだけじゃダメ? ライフジャケットの効果を生かすには
  • 楽しい料理ライフ!ニトリの魔法の道具を試してみた

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

ページ上部へ

バナー広告募集
  • RESUCO
  • ヨッティングワールド株式会社
  • 株式会社ON'S COMPANY (オンズカンパニー)
  • 有限会社ファクトリーゼロ
  •  


  • ホーム

  • B&G財団について

    • ▪B&G財団とは

    • ▪会長挨拶

    • ▪沿革

    • ▪所在地

    • ▪財団公開資料

    • ▪ニュースリリース

    • ▪職員ブログ

    • ▪アンドリーくん(マスコットキャラクター)

  • 事業内容を知る

    • ▪B&G財団のビジョン

    • ▪B&G財団の活動

    • ▪子ども健全育成大使

    • ▪報道実績

    • ▪B&G流企業研修事業のご案内

    • ▪B&G ヘッドラインニュース

    • ▪メールマガジン登録

  • 施設やイベントを探す

    • ▪施設を探す

    • ▪イベントを探す

  • 水辺を学ぶ

    • ▪B&G水辺の安全教室プログラム

    • ▪水辺の安全学習アプリ

    • ▪WEB講座

  • B&G財団を応援する

    • ▪寄付する

    • ▪社会へ広める

  • コンテンツ

    • ▪夢をつなげ!B&Gアスリート

    • ▪行こうよ 海洋センターへ!

    • ▪メラキラ★B&G男子

    • ▪ドキドキ★B&G女子

    • ▪B&G穴場スポット「あなすぽ!」

    • ▪B&G「げんキッズ」

  • アーカイブ

    • ▪わがまち“おもしろ達人”

    • ▪注目の人

    • ▪トップに聞く 私たちのまちづくり

    • ▪ご当地Movie.jp

  • ▪ダウンロード集

  • ▪お問い合わせ

  • ▪リンク集

  • ▪サイトマップ

  • ▪プライバシーポリシー

  • THE NIPPON FOUNDATION
  • 日本財団パラリンピックサポートセンター
  • 日本財団ボランティアサポートセンター
  • 日本財団会長 笹川陽平ブログ
  • BOAT RACE

  • THINK NOW ハンセン病
  • 社会貢献型フードシェアリングプラットホーム「KURADASHI」

このホームページは、ボートレースの交付金による日本財団の助成により制作いたしました。
本サイトはB&G財団によって運営されています。

c Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.