我が家の娘が新しいステージへ



 
皆さん、こんにちは。事業課の鈴木昭正です。
我が家の娘が先日入学式を迎え、新たなステージへあがりました。
 
早いもので娘が6歳となり、小学校1年生になりました。
ここまで、健康で無事に成長してくれたことが、親としてはなにより喜ばしいことです。
 
振り返ると、保育園の年中さんの時に、お盆にご先祖様が帰って来る話を聞いて、心が少し不安定になり、親と離れるのをとても嫌がり、保育園に行きたくないと言っていた時期がありました。こんな状況がいつまで続くのか、とても不安になったことを今でも覚えています。
 
そんな時期も乗り越え、すっかり、年長さんでは保育園が大好きになり、お友達の家に遊びに行ったり、お泊り会をしあったりお花見会をしたり、卒園パーティーなどたくさんの時間をお友達と過ごし、集団生活にも十分馴染んだと思います。
 
新しいステージの小学校でも、お友達をつくり、自分の好きなことを見つけ、ときには壁にぶつかりながら成長していく姿を見守るのが楽しみです。

 
<小学校の今と昔>
娘の入学に際し、久しぶりに小学校と関わりを持つ中で、時の移り変わりを様々な部分で感じることがありました。
ここで38年前の自分の小学校入学時を思い出しながら、比較してみました。
 
◆桜の開花日
 1985年  4月1日  入学式には桜が満開
 2023年  3月21日 入学式には桜がすべて散っている
 ◆教室の冷暖房
 1985年  冷房無し、冬はストーブ  夏は汗だくで授業
 2023年  冷暖房完備        快適学校生活
 ◆トイレ
 1985年  和式      今では私でも和式ではつらいです・・・
 2023年  すべて洋式化  家と変わらない洋式がよいですね
 ◆放課後の過ごし方
 1985年  かぎっこ  自分で鍵を開けて、家に帰ってきてました
 2023年  学童保育  学校内の学童保育に「鬼滅の刃」の漫画もあるそうです、スゴっ!
 ◆学校欠席連絡
 1985年  連絡帳  登校班の友達に渡していました
 2023年  アプリ  ポチっとクリックするだけ、ステキっ!
 
 
学校から配付されるプリントが多いのは、今も昔も変わっていないようです。
早速、通学初日に大量のプリント!
親は目を通すのも大変、提出締め切り日が、すぐでもっと大変(汗)!
 

初登校の朝の娘

みなさんの住まいでも、小学生の今と昔を比べてみてくださいっ!
 
 

 


事業部 事業課 鈴木 昭正

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事