スポーツ観戦の魅力


皆さん、こんにちは!新人職員の牧岡咲良(マキオカ サクラ)と申します。
4月に入職し、現在は企画課で「子ども第三の居場所」事業と、「マンガふるさとの偉人」事業を担当しています。
 
皆さん、スポーツは好きですか?私は幼いころからスポーツが大好きで、これまで色々な部活に入りスポーツを楽しんできました。ミニバスケットボール、高跳び、水泳、ソフトテニス、ハンドボールなど、飽き性で1つのことを長く続けられない性格ですが、ハンドボールだけは高校・大学と7年間続け、インカレにも出場することができました。
 
さて、昨年からコロナ禍の様々な規制も徐々に解け、スポーツも有観客の試合が増えてきました。私はこれまで競技者としてスポーツを楽しんできましたが、他のスポーツも見て楽しみたい!と思うようになりました。今回は、私が行ったスポーツ観戦をご紹介したいと思います。

 
1. ラグビー観戦(2022年4月 東京サンゴリアス vs NTTドコモレッドハリケーンズ大阪)
まずは、2019年にワールドカップ日本大会開催で大盛り上がりしたラグビーです。両チーム共に日本代表が在籍しており、とても迫力のある試合でした!特にスクラムのシーンは圧倒的な迫力で、前の3人だけでも1トンの力がぶつかり合っているそうです...。
ラグビーは走る、投げる、蹴る、ぶつかるなど様々な運動要素が含まれており、他にも反射神経や運動神経も研ぎ澄まされたものが必要なので、個人的にはスポーツの中でも一番過酷なスポーツだと感じています。

スクラムの様子。15人制ラグビーでは8人対8人でスクラムを組みます。

 
2. 野球観戦(2022年6月 福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ)
次は野球です。人生で初めてスタジアムで観戦しました!コロナ禍で東京ドーム開催は3年ぶりとなった、ホークスの人気イベント「鷹の祭典」です。ホークス選手が特別デザインのユニフォームを着用し、観客も配付されるレプリカユニフォームをまとい、球場が一体となって盛り上がります。試合が動くたびにドーム中が沸き立ち、この熱気がスポーツ観戦の醍醐味だなと感じました。試合中一番驚いたのが、ホークス周東選手の足の速さです。私が観戦していた席はとても遠かったのですが、それでもそこから分かるくらい走り出してからのスピードが超人的でした。

テレビとは違い、生で見るとまた違った楽しみ方ができました!


 
3. バスケットボール観戦(2022年11月 トヨタ紡織サンシャインラビッツ vs 東京羽田ヴィッキーズ)
続いてバスケ観戦です。この日は大学時代の友人が試合に出場するというので、応援もかねて行きました。女子の試合ですが、プレーに迫力がありコートがとても小さく見えました。私がミニバスをしていたときは、背が高いという理由でセンターに置かれていましたが、本当はガードがやりたかったので、このときは多彩なドリブルで相手をかわし敵陣に切り込んだり的確に仲間に指示するガードに目が行きがちで、友人よりガードを見る時間が多くなってしまいました。

両者譲らない試合展開にハラハラしながら観戦しました・・・!


 
4. カヌーポロ観戦(2022年11月 佐倉インヴァース vs A20)
最後はカヌーポロです!カヌーポロは、昨年9月に参加した「第6回 センター・インストラクター養成研修」で初めて知りました。研修でお世話になった日本代表の方々の試合を間近で見たいと思い、財団職員で応援に行きました。
カヌーに乗り下半身が使えず、なおかつ水上という不安定な状況下で体を倒しながらシュートを打ったり、パドルを使いボールを操ったりなど、カヌーに乗るのがやっとだった私たちからは想像もできないようなプレーがたくさん繰り広げられていました。


初めて見る競技も、観戦していると自分もやりたいという気持ちになります。


 
以上、私のスポーツ観戦紹介でした。
 
最近はニュースポーツも注目されており、多世代や障害を持った方とも交流のできるユニバーサルなスポーツ種目が紹介されています。定番スポーツに限らず、家族や友人たちと楽しめるものや観戦から始めてみてはいかがでしょうか?
皆さんの好きなスポーツ、やってみたいスポーツもぜひ教えてください!よろしくお願いします!

 


地方創生部 子ども支援課 牧岡 咲良

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事