【B&G職員リレートーク】2019年。スタートです!!
職員リレートーク新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
事業部の大関です。
年末年始休暇は皆さん、どのように過ごされましたか?
私の年末は、日頃できない(しない?)場所の掃除に精を出し、「日頃からきちんとやっていればこんなに汚れないのに…。でも日頃の生活にそこまで掃除をする時間とパワーがあるのか?」などと自問自答しながら掃除に没頭していました。
年明けは実家に姉弟家族が集合。
母の手作りおせちをいただきながら宴会。
宴会後はパワー有り余る甥二人(小4・小2)を相手に、古新聞で作った “剣”で真剣勝負。体力、体格、身体能力の面では時間の問題で追い抜かれること必至ですが、まだまだ負けません。
しかし、その後に行った週刊少年ジ〇〇プの人生ゲームでは惨敗。
果たしてどんな1年になるでしょうか…
2019年は亥年。
今年は「亥年」ですね。
亥年はどんな傾向があるのか、調べてみました。
亥年は翌年から始まる次の種の成長に備えて、
・個人は、知識を増やす、精神を育てる
・組織は、人材育成や設備投資、財務基盤を固める
など、外に向けての活動ではなく、内部の充実を心がけると良い年だそうです。
昨年もいろいろと本を読んだのですが、好みの推理小説が中心で「楽しむ読書」が多かったと思っています。今年は自分の知識を増やすハウツー本や伝記、歴史、過去の文豪が書いた本などを中心に「学ぶ読書」にシフトします。
(手始めに太宰治の「人間失格」を読みました。)
仕事としては、やはり部下育成が大きな任務になると考えています。昭和生まれの人間と平成生まれの若者がお互いの感覚を共有して、新しい時代を一緒に働けることを楽しみに、財団組織の充実に貢献したいと思います。
地震、災いの年?
話は変わりますが、1月3日 午後6時10分 またしても熊本が揺れました。
大きな被害はなかったようですが、2016年に被災された方はさぞかし、怖い思いをされたことと思います。この後も何もないといいのですが…
過去を調べてみると、なぜか亥年に地震が多く発生しているようです。
ざっと上げるだけでも、
- 1707年 宝永地震、富士山宝永噴火
- 1923年 関東大震災
- 1983年 日本海中部地震、三宅島噴火
- 1995年 阪神・淡路大震災
- 2007年 新潟県中越沖地震
また、地震だけでなく、1959年には伊勢湾台風、1995年には地下鉄サリン事件の発生と地震以外の災いも起きているようです。
昨年も非常に多くの災害が発生し、2018年の1年を表す漢字が「災」にもなったほど。
干支に関係なく災害は発生しますが、今年もいつどんな災害が発生するかわからない状況です。災害が多発する時代だからこそ、毎年、災害への備えを見直すことが必要かもしれません。
最後に…
終わりに今年一年、どんな年になるのか、結果はわかりませんが、神頼みの一年ではなく、自分の目標と意志を持ち、自分の努力で明るく充実した年にしたいと思います。
B&G財団の1月は全国サミット、2月にはB&G全国指導者会総会と大きな催しが続きます。
B&G財団の理念、目指す方向性を全国の市町村長様、B&G指導員の皆様にお伝えする貴重な機会ですので、気を引き締めて運営したいと思います。
関係者の皆様、奮ってご参加ください。お会いできることを楽しみにしています。
【追伸】
B&G全国指導者会総会では「大関Tシャツ」を限定販売いたします!売り上げの一部は体験格差解消のための寄付金になりますので、ぜひ、ご購入ください!
ちなみに「坂倉Tシャツ」も同時発売です。
年女の大関でした♪
読書家ですね。本を読むことは大変難しくなかなか続けることができませんよね。どのようなジャンルのものでも読むということは大変いいと思います。人は、仕事や生活の多忙さに押され、少しの時間でさえ思い切って休んだり読書したりすることができない。また、しない。人が多いと思いますが、その時間こそが人を成長させ豊かにするのではと最近つくづく思っています。本来、本読みが好きなくせに、読まない自分があります。大関さんを見習ってまた読書ができるよう頑張ろうと思います。2月16日の全国指導者会第4回総会よろしくお願いします。思慮深い大関さんの活躍を期待しています。