- # 岩原裕二
-
女満別空港はじまりのパイロット 根岸錦蔵 ねぎし きんぞう
北海道大空町マンガ家:岩原裕二根岸錦蔵さん(ねぎし きんぞう)は、明治35年(1902年)東京府(現東京都)に生まれ、日本航空界創成期に活躍したパイロットです。
昭和10年冷害に苦しむ北海道女満別村(現大空町)に、村民1,300人の協力を得て、気象観測の基礎となる流氷観測用の滑走路を完成させ、現在の「女満別空港」に続く飛行場を開きました。
流氷観測で得られたデータは、北海道の天気予知に役立ち、農業漁業の発展を支えました。- # 現代(35)
- # 政治・経済(25)
- # 先駆者(43)
- # 冒険・チャレンジ(18)
- # 型破り(25)
- # 起業家・ビジネスマン(30)
- # 日本初(20)
- # カッコイイ(40)
- # 感動(33)
- # 熱血(61)
- # 岩原裕二(1)
- # 北海道(4)
©B&G財団
このサイトのデータの著作権はB&G財団が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。