2023.11.16 UP 水辺を学ぶ 【海と日本プロジェクト】GO ACTION FES AUTUMN × 水辺の安全教室

【海と日本プロジェクト】GO ACTION FES AUTUMN × 水辺の安全教室

CHANGE FOR THE BLUE 海の未来を変える挑戦

B&G志摩マリンセーフティー海洋クラブ(三重県志摩市)

B&G財団では2023年度から、昨年度新規に登録したB&G海洋クラブを対象に「水辺の安全教室」を実施している。各海洋クラブでは、日頃から安全に配慮しながら水辺での活動を行っているが、体系化された知識と技能を習得することに最適な水辺の安全教室プログラムを学びたいと海洋クラブから要望が上がったため、財団スタッフが出前講座を行っている。今回はB&G志摩マリンセーフティ海洋クラブでの実施の様子を紹介する。

  • 国府の浜

    国府の浜

  • オープニングイベントの様子

    オープニングイベントの様子

10月28日(土)に国府の浜で開催された、志摩市主催の「GO ACTION FES AUTUMN 」で、志摩マリンセーフティ海洋クラブが「海の安全教室」ブースを出展し、その中で水辺の安全教室プログラムを実施。会場の国府の浜休憩舎を拠点にしたパークゴルフ場内に、陸上スポーツアクティビティやキッチンカーなどが出店し、約1,000人が来場した。

  • モルック

    モルック

  • バスケットボール

    バスケットボール

  • スケボー

    スケボー

  • ストラックアウト

    ストラックアウト

会場では、モルックやバスケットボール、スケボーなど様々なスポーツが体験でき、海の安全教室には、50人ほどの親子が参加。新しく誕生した志摩マリンセーフティ海洋クラブの紹介と、B&G水辺の安全教室の説明を行った。志摩市内の海沿いの小学校には、津波対策としてライフジャケットが配備されているため、通常の安全教室のプログラムに下記内容を追加して説明を行った。

・津波フラッグの確認
・避難表示看板の確認
・海での活動の際の注意点(箇所ごとでの潮の流れなど)
・幼児連れの保護者に対して、子供の目線(視野)についての説明(チャイルドビジョン)

  • 安全教室の様子(1)

    安全教室の様子(1)

  • 安全教室の様子(2)

    安全教室の様子(2)

参加した親子からは、「大矢浜海水浴場に遊びに行った際には、ライフジャケットを借りて海水浴をしたい」「安全対策として、津波フラッグや避難表示看板について再認識が出来た」「遊泳禁止の場所では泳がないようにする」などの声を聞くことができた。
海洋クラブスタッフは、「今日のイベントでいろいろなスポーツを楽しみながら、水辺の安全についても学んでいただけたことは大変良かった」と話し、「大矢浜海水浴場では、夏の期間にシーカヤックやSUPの体験もでき、ライフジャケットも借りることができるので、ぜひ遊びにきてほしい」と安全教室への参加者に案内した。

お問い合わせ

公益財団法人B&G財団
事業部 事業課 「B&G 水辺の安全教室」担当
TEL:03-6402-5313
E-mail:jigyo@bgf.or.jp

関連ページ