2024.05.13 UP ブロック総会 「関東ブロック連絡協議会 総会」を開催
「関東ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会 総会」が5月9日、笹川平和財団ビルで開催され、20人の市町長をはじめ、B&G財団常務理事岩井正人、海洋センター担当者など36自治体から92人が出席。前年度の事業報告・決算、今年度の事業計画・予算について審議されたほか、B&G全国指導者会の活動目標や財団事業について意見交換・情報共有が行われた。
<役員改選>
役員改選が議案として諮られ、今年度の役員が全会一致で承認された
役職 | 氏名 | 職名 |
---|---|---|
会長 | 平野 貞夫 | 千葉県長南町長 |
副会長 | 鈴木 周也 | 茨城県行方市長 |
理事 | 冨塚 基輔 | 群馬県明和町長 |
理事 | 齊藤 芳久 | 埼玉県鶴ヶ島市長 |
理事 | 佐藤 信 | 栃木県鹿沼市長 |
理事 | 小林 一成 | 千葉県成田市長 |
理事 | 石井 裕 | 千葉県南房総市長 |
理事 | 白石 治一 | 千葉県鋸南町長 |
関東ブロック会長 長南町 平野町長
<2024年度事業予定>
今年度、関東ブロックでは以下の事業を計画しています。
期日 | 事業名 | 会場 |
---|---|---|
5月 | 各県事務局担当者会議 | 未定 |
7月7日 | 関東ブロック指導員研修会 | 埼玉県内 |
7月24日~25日 | 関東ブロック交流会 | 千葉県内 |
3月上旬~中旬 | 関東ブロック・各県連事務局 現新担当者会議 | 未定 |
3月 | 広報活動 | 会報誌発行 |
<優良センター表彰>
議案審議終了後、優良海洋センター表彰が行われました。
【海洋センター施設別利用者(人口比率)表彰】
<温水・加温プールの部>
全国第1位 芳賀町B&G海洋センター(栃木県)
全国第2位 明和町B&G海洋センター(群馬県)
-
芳賀町大関町長(右)
-
明和町冨塚町長(右)
【BG塾優良海洋センター表彰】
<地域人材活用の部>
鋸南町B&G海洋センター(千葉県)
鋸南町白石町長(右)
*BG塾は共働き・ひとり親家庭を支援することを目的に、夏休みなど学校休業期間中に、海洋センターが子どもの居場所となって、宿題や自由研究などの学習機会とスポーツや自然体験などの身体活動を提供する、子育てをサポート事業です。
【海ごみゼロフェスティバル表彰】
<特別賞>
B&G海の森・山の森海洋クラブ(神奈川県)
豊田クラブ代表(右)
*海ごみゼロフェスティバルは「海と日本プロジェクト」の一環として、国民一人ひとりが海ごみの問題を自分ごと化し、「これ以上海にごみを出さない」という社会全体の意識を高めるために、毎年、全国各地の海洋センター・クラブで実施するクリーンアップ活動です。
全国460ヵ所の海洋センターは、エリア別に10の「ブロック連絡協議会」を結成し、広域なエリアを活かしたスポーツ大会や交流・交歓会、指導者研修会などを開催。地域を元気にするため、ブロック内の海洋センターが連携し、様々な事業に取り組んでいます。
2024年度「B&G地域海洋センター ブロック連絡協議会総会」
2023年度「B&G地域海洋センター ブロック連絡協議会総会」
2022年度「B&G地域海洋センター ブロック連絡協議会総会」
これまで開催された「B&G地域海洋センター ブロック連絡協議会総会」
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。