- # 矢口圭二
-
笠間焼中興の祖 田中友三郎 たなか ともさぶろう
茨城県笠間市マンガ家:シナリオ 矢口圭二、マンガ 稲田ちゃこ田中友三郎(たなか ともさぶろう)は、江戸時代後期天保10年(1839年)美濃国(現岐阜県)に生まれ、江戸に出て陶器の行商を始め、江戸に近い常陸国笠間地方(現茨城県笠間市)の窯場を開拓しました。明治2年(1869年)友三郎は笠間に移住し、自ら陶器作りを始め「笠間焼」の名で全国に売り出すと共に、陶器製造組合や陶器伝習所を設立して、窯業者の助け合いと陶工の技術向上に努め「笠間焼」の振興に貢献しました。
- # 近代(36)
- # 芸術・文化(26)
- # リーダー(39)
- # 先駆者(43)
- # 起業家・ビジネスマン(30)
- # 熱血(61)
- # 面白い(48)
- # 矢口圭二(1)
- # 稲田ちゃこ(1)
- # 茨城県(4)
©B&G財団
このサイトのデータの著作権はB&G財団が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。