2024.08.26 UP 熱中症対策事業 鹿屋市で救護室配備式を開催

日本財団助成事業

鹿児島県鹿屋市で、2024年度「熱中症対策事業」救護室配備式が行われた。

1.式典について

実施日 2024年8月16日(金)
設置場所 鹿屋市串良B&G海洋センター
出席者

<鹿屋市>
副市長  原口 学
教育長  中野 健作
串良総合支所 支所長  山下 健二
<B&G財団>
理事長  菅原 悟志

式次第 ・副市長挨拶
・B&G財団 理事長挨拶
・目録贈呈
・写真撮影
式典後イベント:第44回B&Gスポーツ鹿児島県大会
2024年度鹿児島県内配備自治体 計3自治体
<2023年度>さつま町、奄美市
<2024年度>鹿屋市

2.式典の様子

原口副市長は「当市の海洋センターは、地域住民の健康づくりの場にとどまらず、スポーツ合宿等でも活用され地域外から多くの方に利用頂いている。高温になる夏場のプール内では熱中症対策が重要。この度救護室が配備され、大変喜ばしい」と冒頭にあいさつした。また、利用満足度向上にもつながるとして、「更なる地域住民の利用向上に努めていきたい」と話した。

  • 救護室外観

    救護室外観

  • 内部にはレスキューベンチも配備

    内部にはレスキューベンチも配備

今回の配備式は、「第44回B&Gスポーツ鹿児島県大会」の開会式に合わせて開催。式典後には水泳競技が実施され、県内から集まった子どもたちが日頃の成果を発揮し、大いに盛り上がりを見せた。

  • 副市長あいさつ

    副市長あいさつ

  • 選手宣誓

    選手宣誓

熱中症対策事業は、温暖化の影響で夏場のプール室内が高温になることに配慮し、救護ベッド・レスキューベンチ、エアコンなどを備えた救護室を配備することで、利用者の安全を確保することを目的に実施。

  • 熱中症対策

  • 熱中症対策

  • 熱中症対策


2024年度 熱中症対策事業実施一覧(2024年8月末時点)

1 北海道 古平町B&G海洋センター
2 北海道 上富良野町B&G海洋センター
3 北海道 大空町東藻琴B&G海洋センター
4 北海道 大空町女満別B&G海洋センター
5 北海道 斜里町B&G海洋センター
6 青森県 南部町名川B&G海洋センター
7 岩手県 一関市東山B&G海洋センター
8 茨城県 常陸太田市B&G海洋センター
9 福井県 越前町朝日B&G海洋センター
10 三重県 菰野町B&G海洋センター
11 三重県 大紀町大内山B&G海洋センター
12 滋賀県 多賀町B&G海洋センター
13 愛知県 東栄町B&G海洋センター
14 岡山県 浅口市寄島B&G海洋センター
15 岡山県 井原市美星B&G海洋センター
16 岡山県 井原市井原B&G海洋センター
17 岡山県 瀬戸内市長船B&G海洋センター
18 岡山県 瀬戸内市邑久B&G海洋センター
19 広島県 北広島町芸北B&G海洋センター
20 徳島県 美波町由岐B&G海洋センター
21 愛媛県 今治市吉海B&G海洋センター
22 愛媛県 久万高原町久万B&G海洋センター
23 愛媛県 今治市朝倉B&G海洋センター
24 大分県 豊後高田市真玉B&G海洋センター
25 鹿児島県 鹿屋市串良B&G海洋センター

関連ページ