「BG塾」プログラム 防災学習

防災学習 「BG塾」プログラム

日本財団助成事業

No. タイトル 詳細 実施センター名 プログラム種別

はしご車搭乗体験

【内容】
消防防災スクールの目玉プログラムとして実施!はしご車は上空30mまで上昇し、参加者は「全然怖くなかった,楽しかった。」、「自分の家を見つけた。」、「上は涼しくて気持ちよかった。」と、楽しそうな様子でした。

【講師・サポーター】
地元消防本部
■宮城県大崎市松山
  • 防災学習

震災学習

【内容】
東日本大震災時に津波の被害があった千葉県旭市へ出かけました。海沿いの防災資料館にて資料やDVDを鑑賞し、津波避難タワーへ登りました。
当時の状況を資料館の方が説明してくださり、東日本大震災についての理解が深まりました。

【講師・サポーター】
防災資料館の職員
■千葉県香取市小見川

アウトドア調理体験

【内容】
段ボールを用いてかまどをつくり、野外にてピザトーストを調理しました。

【講師・サポーター】
センター職員
■福井県大野市

新聞紙でスリッパづくり

【内容】
B&G海洋センター避難所開設マニュアルを活用し、新聞紙でスリッパを作成しました。

【講師・サポーター】
センター職員、大学生
■岡山県赤磐市吉井
■山口県周防大島町
  • 防災学習

防災食体験

【内容】
防災食の試食を行い、感想を伝えあいました。参加者はおいしそうに食べ、ほぼ全員が完食しました。

【講師・サポーター】
B&G指導員、防災士
■山口県周防大島
■鹿児島県奄美市笠利
■福井県大野市

防災紙芝居

【内容】
防災紙芝居と本の読み聞かせ等を行いました。参加者は、目を輝かせて真剣に聞いていました。

【講師・サポーター】
町の子ども図書館の職員
■鹿児島県さつま町
■香川県高松市国分寺
■宮城県大崎市松山

避難場所体験
~段ボールで寝床づくり~

【内容】
災害時の避難場所での生活を、子どもに意識付けることを目的に実施しました。子どもたちは段ボールとガムテープをうまく使いながら、協力し合って作成していました。

【講師・サポーター】
スポーツクラブスタッフ
■香川県三木町
■北海道長万部町
  • 防災学習

救命講習

【内容】
心肺蘇生とAEDを用いた救命救急体験を実施しました。

【講師・サポーター】
防災担当の職員
■北海道長万部町
■大分県豊後高田市真玉
■愛媛県松山市中島
  • 防災学習

防災教室&調理実習

【内容】
町内に焦点を絞った防災教育をスライドで実施したのち、防災を意識したカレー&プリンづくりを行いました。鍋でご飯を炊き、キッチンバサミやラップを包丁・まな板代わりにしました。参加者は協力し合って取り組んでいました。

【講師・サポーター】
町総務課、大学生
■宮城県蔵王町

防災ゲーム

【内容】
財団から配布した「なまずの学校」を利用して実施!どんな災害が起きるか意見を出してもらった後、グループごとにカードゲームを行いました。ゲームを通じて、参加者の災害に対する意識が変わった様子でした。

【講師・サポーター】
団体指導者、センター職員
■岐阜県中津川市福岡
■秋田県由利本荘市由利
■宮城県大崎市松山
■山口県周防大島町

プログラム一覧ページへ

B&G財団メールマガジン

B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。