アナビバ Pick 埼玉県立「川の博物館 」 up
アナビバ Pick up
埼玉県立「川の博物館 」(tentoumushimama0402のアナビバから)
2025.02.05 UP
埼玉県立「川の博物館 」(tentoumushimama0402のアナビバから)
2025.02.05 UP
有名ではないけれど、子どもが楽しく過ごすことができる、穴場な遊び場・学び場・たまり場等をPRするコンテスト「アナビバグランプリ」。その中からB&G注目のスポットをご紹介するのがこの“アナビバ
Pick up”です。
埼玉県立「川の博物館 」 (tentoumushimama0402のアナビバから)
ウォーターアスレチックで、楽しみながら水の流力や浮力について学べたり、パノラマ映像や、展示を通して生活に欠かせない川と生活について知ることができたり、貴重な体験ができる。日本一大きい水車もある!
堅苦しい学びではなく、体験しながら楽しめる所がおすすめ。投稿者から入場料も良心的で混雑もないので、子どもがまた行きたがっているとのこと。
スポット説明
スポット名 | 川の博物館 |
---|---|
住所 | 埼玉県大里郡寄居町小園39番地 |
アクセス | 自動車 関越自動車道花園ICより8分 電車+タクシー 東武東上線寄居駅からタクシー7分 |
詳細 | 埼玉県立川の博物館 は「川と水と人々のくらし」をテーマとした河川系博物館。一方的に情報を与えるのではなく、「楽しみながら学べる体験型博物館」として、誰でも水に親しみながら憩い、楽しく学べるようになっている。 |
ウェブサイト | https://www.river-museum.jp/outline/ |