2025.02.03 UP
ニュース
若者や子どもたちに海と触れ合ってほしい
サーフボード50艇を寄付 ㈱ON'S COMPANY
先般、株式会社ON'S COMPANY(オンズカンパニー)代表取締役の松井重樹氏から「海離れが進む中で、海と触れ合う機会づくりに役立ててほしい」とサーボード50艇を寄付したいとの相談をいただいた。 これを受け、全国の海洋センター・クラブに対し希望調査を実施。配備希望のあった48ヵ所の中から、海洋センター・クラブ評価やサーフボードを活用した事業計画などを総合的に審査し、以下の24ヵ所に寄贈することとした。
提供器材
①.NSP サンドゥーナ ロングサーフボード9’0” 30艇
②.NSP ティーチャーズペット 8’4” 10艇
③.NSP ティーチャーズペット 7’0” 10艇
配備先一覧
お礼の声
玉名市岱明B&G海洋センター(熊本県)
サーフボードを見た子ども達は「かわいい色やね~!」「どうしたと~?」「夏沢山使う?」「早く乗りた~い!」と予想通りの反応、興味を持ってくれました。今年の活動では、カヌーはもちろんですが、みんなでサーフィンに挑戦予定です!
周防大島町B&G海洋センター(山口県)
子どもたちはサーフボード到着をとても楽しみにしていました 。梱包を開封してフィン取り付けまで海洋クラブ員たちが率先して行うなど、たいへん喜んでいます。今からシーズンが待ち遠しいです。ありがとうございました。
牧之原市相良B&G海洋センター(静岡県)
サーフボードをいただきありがとうございます。
大好きな相良の海でたくさん練習して、上手に乗れるようになりたいです。いただいたボードは海が好きなみんなといつまでも大切に使わせてもらい、大人になってもサーフィンを続けていきたいです。ありがとうございました。(小学6年生)
南島原市加津佐B&G海洋センター(長崎県)
いつも前浜で子ども達への水辺の教室やマリンスポーツで、楽しい時間を過ごさせていただいております。初めてのサーフボードに子供たちも興味津々です(笑)。今年もたくさん子ども達の笑顔が見れるとスタッフ一同楽しみにしています!(こども園スタッフ)
B&G海クラブ伊豆海洋クラブ(静岡県)
サーフボード届きました。春からのサーフィンスクールで大活躍しそうです。ブルーのサーフボードは安定してスクール向きのサーフボードです。子ども達だけでなく大人でも十分に使用出来そうです。B&Gさんに感謝します。長く使用できるように大切にいたします。
海水浴をはじめ様々な体験活動の減少など海離れが進む中で、今後も全国各地の海洋センター・クラブと連携し、老若男女を問わず、子どもから大人まで、海に親しみ、海を楽しめる環境づくりに取り組んでいく。