特集 東日本大震災から復興に向かうB&G海洋センター
東日本大震災被害(一部損壊)に伴う緊急復旧支援(2011年度~2012年度)
一部損壊の8センター・10施設から復旧開始
まずは、一部損壊の被害を受けた8センター・10施設から復旧支援を開始し、緊急復旧修繕として総額9,740万円の助成金を交付しました。
No | センター名 | 施設名 | 工事内容 | 工事金額 | 助成金額 | 年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 南部町名川 (青森県) |
体育館 | アリーナ天井およびアンカーボルト補強改修工事 | 2,940,000円 | 2,000,000円 | 2011 |
2 | 一関市藤沢 (岩手県) |
プール | 屋根(鉄骨・トップライト)および躯体補強改修工事 | 14,200,000円 | 9,900,000円 | |
3 | 松島町 (宮城県) |
体育館 | 正面玄関・スロープおよび外構(犬走り)改修工事 | 1,350,000円 | 900,000円 | |
4 | 川崎町 (宮城県) |
プール | プールサイドおよび給水ポンプユニット改修工事 他 | 3,650,000円 | 2,500,000円 | |
体育館 | アリーナ天井全面補強改修工事 他 | 17,850,000円 | 12,400,000円 | |||
5 | 大郷町 (宮城県) |
プール | プールサイド改修、給排水設備改修工事 | 20,540,000円 | 13,400,000円 | |
体育館 | アリーナ天井・床改修、給排水設備改修工事 他 | 21,760,000円 | 15,200,000円 | |||
6 | 本宮市白沢 (福島県) |
プール | 上屋シート全面張替、上屋鉄骨全面塗装および照明交換工事 | 18,600,000円 | 13,000,000円 | 2012 |
7 | 北茨城市 (茨城県) |
プール | 配管全面改修、上屋鉄骨全面塗装工事 他 | 28,400,000円 | 19,800,000円 | 2011 |
8 | 石岡市 (茨城県) |
体育館 | アリーナ天井およびアンカーボルト補強改修工事 | 11,900,000円 | 8,300,000円 | |
8センター・10施設 合計 | 141,190,000円 | 97,400,000円 |
再開を記念し交流会を開催
一関市藤沢B&G海洋センター(岩手県)では、プールの鉄骨・トップライト・躯体補強の工事が行われ、平成23年10月23日(日)、プール再開の柿落として、リニューアルオープン記念の「海洋性レクリエーション交流会」が開催されました。
リニューアルオープン記念の「海洋性レクリエーション交流会」
-
改修前(プール鉄骨)
-
改修後
スタッフの声:
「被災者の方に元気とパワーを」という私達の想いは、参加者の心に届いたものと思っています。
海洋センターは我が町に必要不可欠な施設
川崎町B&G海洋センター(宮城県)は、プールサイドおよび給水ポンプユニット改修工事とアリーナ天井全面補強改修工事が行われました。
-
改修前(プールサイド)
-
改修後
-
改修前(アリーナ天井)
-
改修後
利用者の声:
大地震の被害を受け海洋センターを利用できない日が続き、サークル活動も自粛していました。海洋センターは我が町に必要不可欠な施設であると、改めて感じました。これからも大切に利用していきたいと思います。