あんなところにも!こんなところにも? 行こうよ 海洋センターへ!

発育・発達に応じた運動習慣・能力と体力社会性の向上


フロアリズム運動「ちびっこ運動教室」4、5歳児58人参加 佐渡市羽茂B&G海洋センター

2016年11月9日(水)、11日(金)午前10時から11時

 

昨年(平成28年)11月9日(水)、11日(金)の午前10時から佐渡市立赤泊保育園と私立羽茂保育園の4、5歳児を対象に佐渡市羽茂B&G海洋センターで、フロアリズム運動「ちびっこ運動教室」を開催しました。

 

移動遊び(4歳児)、音楽に合わせてケンケンパ、カンガルー跳び、ジグザグ跳び、くまさん歩きを行います

移動遊び(4歳児)、音楽に合わせてケンケンパ、カンガルー跳び、ジグザグ跳び、くまさん歩きを行います

 

幼児期から無理のない身体活動と正しい生活習慣を身に付けることが重要であることから、適切な運動を通じて発育・発達に応じた運動習慣の確立や運動能力と体力社会性の向上を目的に、9日に4歳児プログラム31人、11日に5歳児プログラムで27人が参加しました。佐渡市教育委員会南教育事務所、佐渡市小木・羽茂海洋センターが主催しました。

 

自由遊び「チャイルドスペースで遊ぶ」(5歳児)。奥にあるのはボルダリング

自由遊び「チャイルドスペースで遊ぶ」(5歳児)。奥にあるのはボルダリング

 

運動あそび「フープくぐり」(5歳児)、みんなで輪になって、フープをくぐります。

運動あそび「フープくぐり」(5歳児)、みんなで輪になって、フープをくぐります

 

「フープくぐり」は、少し難しく、練習のみになってしまいました。最初はやり方が分からなくて困っていましたが、指導者や保育園の先生方が手を添えることで、できるようになりました。

 

 

今後も幼保交流の場や一般開放の利用促進へ

参加した感想は「ケンケンがいっぱいできるようになった」「大縄をうまく跳ぶことができて、うれしかった」「二人跳びが上手くできるように、もっと練習して跳べるようになりたい」「玉入れ競争・積み木運び競争が楽しかった」「ボルダリングが上まで登れてよかった」「チャイルドスペースでみんなと遊べて楽しかった」「フープくぐりは難しかったけれど、できるようになってうれしかった」―などたくさんありました。難しいプログラムに感激したようです。

 

レポーターは、次年度も南部3地区の保育園と幼稚園が交流できる場、一般開放の利用促進につなげるように、実施していきたいとしています。

 

みんなで綱渡り

みんなで綱渡り

 

4歳児「玉入れ競争」、コンテナに入っているボールを入れ物ですくって、ボールプールに入れます

4歳児「玉入れ競争」、コンテナに入っているボールを入れ物ですくって、ボールプールに入れます

 

なわ遊び運動(4歳児)「みんなで綱渡り」は1列になって縄の上を歩きます。4歳児は、綱渡りから始まり、ジグザグ跳び、1人ずつ小波に合わせて跳ぶことができました。最後は、ボールプールを使った玉入れ競争、積み木運び競争は、とても盛り上がり楽しくできました。

 

 

大繩を飛ぶ(5歳児)

大繩を飛ぶ(5歳児)

 

なわ遊び運動(5歳児)「大縄を跳ぶ」、二人で一緒に大縄を跳びます。5歳児は、縄跳びを保育園でも行っていることもあり、スムーズに跳ぶことができました。2人で一緒に合わせて跳ぶのは、初めて。最初は息が合わず、苦戦していましたが、お互いに声を掛け合って、タイミングを合わせることで、友達と上手に跳べるようになりました。

 

 

4歳児プログラム

音楽体操「動物ものまね体操」、移動遊び、クールダウン、柔軟「こんにゃく人間」「エビさんにな~れ」「人魚にな~れ」「ヒコーキだよ!」、リズム「ケンケンパ」、神経系運動「なわ遊び運動」、運動遊び「玉入れ競争」・「積み木運び競争」

 

5歳児同

神経系運動「なわ遊び運動」まで4歳児と同じ。自由遊び「チャイルドスペースで遊ぶ」、運動遊び「フープくぐり競争」

 

B&Gレポーター 佐渡市羽茂B&G海洋センター・風間早紀

 


あなたへのオススメ記事

モルック模擬大会 in くりさわ(岩見沢市栗沢B&G海洋センター)
プールでスラックライン(可児市B&G海洋センター)
2022年度 B&G財団会長杯争奪 岩見沢ママさんバレーボール親善大会(岩見沢市栗沢B&G海洋センター)
2023 節分に鬼退治(養父市おおやB&G海洋センター)
2022 年末大感謝祭(養父市おおやB&G海洋センター)
2022 室内 ニュースポーツ オリンピック(養父市おおやB&G海洋センター)