佐世保に行ったら必ず食べたい、ご当地グルメ「レモンステーキ」
~日本人の口に合う、薄切り肉と醤油ベースのレモン風味ソースが味の決め手!~
佐世保観光コンベンション協会のフェイスブックに掲載されているレモンステーキの動画が、7月9日のまちレポ【北九州版】にシェアされたのを覚えていますか? 同協会のフェイスブックを拝見すると、「薄切り肉と醤油ベースのレモン風味ソースが決め手! 佐世保発祥グルメ『レモンステーキ』。佐世保に遊びに来たら、必食のグルメです^^」と紹介されており、動画ではジワッと焼けたステーキを食べる女性の笑みがとても印象的です。
ということから、このレモンステーキの正体に少しでも迫ってみたいと思い、まちレポ【北九州版】さんから更なる情報を寄せていただきました。
※佐世保観光コンベンション協会のホームページには、レモンステーキを紹介する動画や食べ方のアラカルト、いろいろなお店の案内などが掲載されています!http://www.sasebo99.com/gourmet/lemonsteak/
米軍基地の町で生まれた和風テイスト
佐世保市のご当地グルメとしては、ボリュームたっぷりの「佐世保バーガー」が有名です。戦後、佐世保湾に米海軍基地が置かれたことから、そこで働く軍人さんたち向けにハンバーガーのレシピが地元に広まり、やがて佐世保流にアレンジされたご当地バーガーが確立されていきました。
「レモンステーキ」も同じような経緯から生まれたご当地グルメで、誕生のヒントはアメリカの食文化にありました。戦後、佐世保市にやってきた多くのアメリカ人が分厚いステーキを好んで食べていましたが、市内で料理の修行に励んでいたある兄弟が、「ステーキはおいしいが、日本人にはボリュームがあり過ぎる」、「だったら、すき焼き風にアレンジしてみたらどうか」と料理談義をしたことが話の始まりでした。
まぜてよし、巻いてよし!
さっそく兄弟は、すき焼きのように薄切りにカットしたステーキ肉を鉄板の熱で焼き、その上に直接、醤油ベースのソースをかけて食べる、和風テイストのステーキを考案。夏場でも食べやすいように、ソースには爽やかなレモンがたっぷりと使われました。
鉄板の上で熱せられた薄切り肉に直接ソースをかけると、ジュージューという音とともにレモンと醤油の風味が広まって食欲をかきたてます。食べ方に決まりはないそうですが、肉を食べた後にご飯を鉄板に入れ、ソースと混ぜて食べるのが佐世保流とのこと。ちなみに、同協会のホームページで紹介されている動画の女性は、ご飯を薄切り肉で巻いて食べていましたが、こちらもすごくおいしそうです。
大切な人と、ちょっぴり贅沢な時間を過ごしたいときにお勧め!
現在、市内でレモンステーキを出すお店は数え切れないほどあり、各店それぞれに独自のレシピを加えているので、食べ比べも楽しそうです。そこで、佐世保バーガーに並ぶご当地グルメとして地域に根付いたレモンステーキについて、まちレポ【北九州版】さんにいくつか質問させていただきました。
■レモンステーキを初めて食べたときの感想は? また特別な思い出はありますか?
醤油ベースなのでさっぱりしていて、レモンも爽やかです。お肉は薄切りなので、とってもやわらかいです(柔らかさはすき焼き肉のイメージ)。特別な思い出としては、昔、私が意中の女性にアタックしたい、けど今月はお金がない・・・といった際、ちょっぴり贅沢したくてレモンステーキの食事に誘いました(アタックは成功しましたが、後に別れてしました・・・)。
■ビデオではご飯を肉で巻いて食べていましたが、おすすめの食べ方はありますか?
ソースがもったいないので、ご飯を投入します。本格フランス料理ではないので、テーブルマナーにとらわれないでおいしくいただいた方がいいと思いますし、店によってはそれを推奨されているようです。
■レモンステーキの店は佐世保市内にどれぐらいの数がありますか?
把握できないくらいあります。長崎和牛が使われたもの、珍しいものではタンを使ったものもございます。洋食店はもちろん、喫茶店や居酒屋など、様々なジャンルのお店で提供されています。
■駅弁もあるそうですが、食べたことはありますか。
残念ながら現在、佐世保駅に駅弁屋さんがありません。ただし、駅構内のスーパーマーケット(エレナ)や、うどん屋さん、隣のビルにある喫茶店などでお弁当が販売されており、美味しいです。「匠庵」という構内のうどん屋さん曰く、「完売で買えないこともあるので、予約して購入することをお勧めします」とのことでした。
■最後に、個人的に佐世保バーガーとどちらがお好きですか?
ランチなら佐世保バーガー。大手チェーンとは味や風味が比べ物になりません。お手軽ですし、テイクアウトなら公園などどこでも食べられます。しかし、土日祝祭日は店によっては待ち時間が大変長いため、あえて購入しようとは思いません。その一方、ディナーならレモンステーキですね。大切な人と、ちょっぴり贅沢な時間を過ごす際にお勧めです。
■いろいろなお話、ありがとうございました。