スペシャル メラキラ★B&G男子
身長 | 189cm(あと1cm欲しい) |
---|---|
星座・血液型 | しし座・A型 |
あだな | ガリガリ先生、ひでちゃん |
特技 | ミニ折り鶴作成(米粒程度のサイズを作れます!) |
好きなスポーツ | ソフトボール(高校から始めました。現在も国体出場を目指して頑張ってます!)、 野球、バレーボール |
マイブーム | バイクの洗車(ほとんど乗れてません) 夏:花火大会巡り、冬:イルミネーション巡り |
仕事にやりがいを感じるとき | 町民の笑顔が見れたり、「ありがとう」と感謝の言葉を言って貰えたとき。 |
好きな言葉 | 「出来ない」理由ではなく「どうしたら出来るか」を常に考えよ |
海洋センターでのちょっといい話 | 教室などを終えて、帰り際「来年度も先生が担当なら絶対参加する」と言って貰えたり、町内で買い物中など「先生~」と子どもたちに声を掛けて貰えたこと。恥ずかしかったですが、本当に嬉しかったです。 |
おすすめグッズ | ざおうさまグッズ、クエン酸&BCAAドリンク |
参加した研修 | 第1回センター・インストラクター養成研修 |
こわぐなったら(疲れたら)、蔵王町に来てけさいん!!
皆さん、こんにちは!宮城県 蔵王町B&G海洋センターの我妻 秀樹(あがつま ひでき)です!
昨年度、第1回センター・インストラクター養成研修に参加し、貴重な経験をさせていただきました!
蔵王町B&G海洋センターは、蔵王町の総合運動公園内にあり、体育館とプールに加え、野球場や総合運動公園が併設されております。その中において、私は施設の管理・運営や、町民対象の各種教室の企画・運営、また指導者として、日々活動しております。
蔵王町は「農業と観光」の町です!!農業分野では米や野菜、果樹(梨・桃・りんご)、酪農(乳製品)などが盛んで、本当においしいものがいっぱいです!!
また、観光面では、四季それぞれに違った自然の表情を見ることが出来ます。そして、旅の最後には癒しの代名詞と言える「温泉」があなたを待っています。
今度のGW、まだ予定を立てていない方は、迷わず宮城県蔵王町へ来てけさいん(下さい)!
-
カヌーを楽しく学びます
-
水泳の指導中
我妻さんにはここで会えます
名称 | 宮城県 蔵王町B&G海洋センター |
---|---|
住所(連絡先) | 〒989-0892 宮城県刈田郡蔵王町円田字西浦5番地 蔵王町教育委員会 |
TEL | 0224-33-3008 |
FAX | 0224-33-2019 |
保有施設 | 屋根ありプール(温水なし)、体育館 |
開館期間 | 9時00分~21時00分 |
休館日 | 毎週月曜日(休館日が祝日の場合はその翌日) |
我妻さんにはこちらにも登場していただきました!B&Gヘッドラインニュース「宮城県蔵王町B&G海洋センター レンタサイクル事業スタート」