事業内容を知る 川あそび体験会 in 青梅
川あそび体験会 in 青梅
2018年9月1日(土)、東京都青梅市の釜の淵公園において「川あそび体験会in青梅」を開催しました。
この事業は、一般財団法人東京都ひとり親家庭福祉協議会と当財団が共催で実施したもので、都内在住の親子を対象とした自然を満喫する体験型イベントです。
当日は、35度近くある猛暑の中、11世帯25名の親子が参加し、川下りや魚のつかみ取り、ストーンペインティングなど、青梅の自然を満喫しました。
なお、本事業には、当財団が実施している「体験格差解消」を目指した寄付金を活用しています。
水辺の安全教室
イベントの冒頭には、「水辺の安全教室」を実施。岩が隠れているところ、川の流れが速くなるところなどを参加者に説明。実際に川の流れを体感するため、冷たい川に入った途端「冷たーい!!」と、子どもたちから歓喜の声があがりました。また、川に流される・岩場から川に飛び込む体験では、親御さんも一緒になって大騒ぎ!大好評でした。
川下り
水辺の安全教室の後はいよいよ川下り!スタンドアップ・パドル・ボード(通称SUP)やニッパーボード、ゴムボートに乗って川下り。特に、ニッパーボードが人気で、何回も川下りを楽しむ参加者も居ました。
魚のつかみ取り
お昼ご飯の前に、魚のつかみ取り体験を実施。石で囲った魚つかみ取りゾーンには、6匹のニジマスが放流され、子どもたちは「えっ、魚どこどこ?」と、言いながら必死に魚を追いかけました。しかし、6匹中5匹が脱走するハプニング…結局、捕まえたのは1匹だけでしたが、生きた魚に触れることができました。
ストーンペインティング・オリジナル舟作り
お昼ご飯の後は、屋内でストーンペインティングとオリジナル舟作り。川原で拾った石に絵を描いたり、発泡トレーやフードパックなどを使ってオリジナル舟を作りました。作った後は作品発表会を行って体験会は終了。平成最後の夏の思い出を作りました。
- B&G財団 事業部 事業課 TEL:03-6402-5313
住所:東京都港区虎ノ門3-4-10 虎ノ門35森ビル 9F e-mail:jigyo@bgf.or.jp
お問い合わせ
B&G財団メールマガジン
B&G財団の最新情報をメールマガジンにてお送りいたします。ご希望の方は、登録ボタンよりご登録ください。