「平成28年 熊本地震」
活動支援のご報告
活動支援のご報告
2016年4月に発生した「平成28年 熊本地震」に際して、B&G財団では皆さまから寄せられたご寄付を以下の支援活動に使用させていただきました。被災地の本格的な復興はこれからですが、まずはこの場をお借りして、ご協力に対するお礼とご報告をさせていただきます。
「平成28年 熊本地震」被災地支援報告
事業名 | がんばろう熊本!B&G指導員 ボランティア派遣事業(3回目) |
---|---|
活動期間 | 2016年11月14日(月) |
拠出金額 | 628,870円(バス賃借料・ボランティア保険料など) ※経費詳細はこちらから |
概要 | 第3回目となる「がんばろう熊本!」B&G指導員ボランティア派遣事業を実施し、長野・島根・山口・福岡・熊本・長崎から24名の指導員の方々にご協力をいただきました。 今回は南阿蘇村にある屋内体育施設にて作業をしました。施設一面に支援物資が集積されていますが、震災前のこの施設は本来、スポーツの場であり、リフレッシュの場でした。村民の方々の生活を再び取り戻すために、10キロ以上ある「水」の支援物資を次々に搬出するかなりハードな作業でしたが力を込めて行いました。 震災から約7ヶ月が経ちましたが、被災地では今も倒壊した家屋が目立ち、多くの方々が仮設住宅で先の見えない生活を過ごされています。それでも被災者の方々は困難に立ち向かい、前を向いて新しい歩みを始めていらっしゃいます。 そんな中で私たちにできることは「被災地のことを知ること」だと思います。ボランティアでなくても、実際に被災地には行けなくても、熊本が元気になる手助けをすることができると思います。引き続き、皆さまのご協力のほどよろしくお願いいたします。 (事業課 宍戸) |