施設やイベントを探す イベントを探す

2024/10/05〜2024/10/05 参加費無料 教室・研修会 福岡県 みやこ町 親子で歴史探検ウォーク ~地域を知る・地域を好きになる・地域を誇りに思う~ 2024.10.09UP

  • 体育館
  • その他
  • 親子

イベントPR

地域の特性を活かした郷土教育として、町内の史跡や歴史民俗博物館等を歩きながら、みやこ町学芸員に説明を受けます。
現在は、2024年ですが、約800年から1400年前のみやこ町 幕末から明治初期のみやこ町などを学習しました。

事業内容:

B&G財団事業の説明を行いスポーツだけではなく、郷土の歴史文化について触れ合っていくため、豊津B&G海洋センターをスタートゴールとして豊前国分寺三重塔、豊前国府跡(公園)、歴史民俗博物館を3kmコースと5kmコースの2コースに分かれ、ウォーキングで回りました。それぞれで、歴史文化専門の学芸員の説明やスタッフの元教師から説明を受けました。

開催情報

期間 2024/10/05〜2024/10/05 会場 みやこ町豊津B&G海洋センター、みやこ町豊津民俗博物館、豊前三重塔
参加費 無料 参加人数 26人
対象 親子親子 施設 体育館体育館その他その他
主催 みやこ町豊津・犀川B&G海洋センター、スポネットTOYOTSU、みやこ町指導者会

問い合わせ先

みやこ町豊津B&G海洋センター
担当者:進 友雄
TEL: 0930-33-2279 FAX:0930-33-3257

フォトギャラリー

  • 豊前国分寺三重塔を見学、特別に塔内入りました。

  • 歴史民俗博物館内を観覧、弥生時代から昭和までを目と耳で体験しました。

  • 豊前国府跡、1300年前にはここに現在の県庁のような官庁があったそうです。想像できたかな

  • 到着後、B&Gセンター周辺の清掃を行いました。お疲れさま出した。

コメント