スペシャル メラキラ★B&G男子
身長 | 167cm |
---|---|
星座・血液型 | みずがめ座・О型 |
好きなスポーツ | サッカー(9歳からやってます) |
特技 | サッカー |
マイブーム | 大相撲観戦(地元出身力士:御嶽海の応援) |
仕事にやりがいを感じるとき | 前向きに何事も受入れられるとき |
好きな言葉 | 本物は長持ちする、粘り強く |
ウィンタースポーツも楽しめる上松町に遊びにきてね!
みなさん、こんにちは!長野県上松町B&G海洋センター 第17期アドバンスト・インストラクターの三浦大育(ミウラ ダイスケ)です。2015年度のB&G財団自治体派遣研修生でした。
昨年地元に戻ってからは、海洋センターのプールで保育園から中学生までの水泳教室の指導をしています。そんな中、学校に行くのが少し難しい子供がいたのですが、「かっぱ教室(水泳教室)」は楽しみで毎回参加してくれるようになったことがとても嬉しい出来事でした。その子には、昨年行われたB&Gリニューアルオープン式の開会セレモニーのテープカットにも参加してもらいました。
上松町海洋センターのプールは、5月~10月の営業になりますが、自分も子供たちと一緒に楽しみながら指導に取組んでいますので、みなさんの参加もお待ちしてます!
上松町は、大相撲「御嶽海(みたけうみ)」の出身地です。また、伊勢神宮の御神木伐採地でもあり、ひのきの里としても知られています。今は、ウィンタースポーツ(スキーやスノボー)で真っ盛りです!美味しいお蕎麦や日本酒もたくさんあります。
今年のGWは上松町にぜひお出かけください!
-
水泳教室では子供たちと一緒に楽しんでます
-
植樹教育を通じて自然の大切さを伝えます
地元のここが好き
【赤沢自然休養林】
森林浴発祥の地として知られ、樹齢300年以上のひのきの森林(もり)が心と体を癒してくれます。また、伊勢神宮の御神木の伐採地としても有名な2017年B&G男子一押しのパワースポットです。
【寝覚の床】
木曽川の花崗岩の造形。まるで鋭利な刃物で切り裂いたように見えますが、人の手を加えていない自然の造形美です。国の史跡勝にも指定され、浦島太郎が晩年を過ごした地でもあると言い伝えられています。
三浦さんにはここで会えます
名称 | 長野県上松町B&G海洋センター |
---|---|
住所(連絡先) | 〒399-5607 長野県木曽郡上松町大字小川1706 |
TEL | 0264-52-2111 |
FAX | 0264-52-5151 |
保有施設 | プール(屋根あり・加温) |
開館期間 | 5月中旬から9月下旬まで(13:00~21:00) |
休館日 | 月曜日、火曜日(7・8月は月曜日のみ) |