スペシャルB&G穴場スポット「あなすぽ!」
No.046:鹿児島県与論町 プチムッチャー(ヨモギ餅) マサンドー(美味しいよ)!
2018.01.12 UP
サンニンの葉の香りがいっぱい!開くとヨモギと黒糖の程よい甘さ
名前 | 与論に行かないと食べられないプチムッチャー(ヨモギ餅) |
---|---|
場所 | 鹿児島県大島郡与論町 |
おすすすめポイント | お祝い事などで食べる、与論の特産品です。 あまり日持ちしないので、与論でしか食べられないのが特徴です。 サンニンという月桃の葉で包まれたプチムッチャーは、ヨモギの香りと黒糖のほどよい甘さがあり、とても風味豊かなお餅です。 もともとプチムッチャーは、旧暦にあたる3月3日の浜下りの日に、町で食べられていたもので、女子には草履と笊、男子はティル(魚籠)と草履をはかせて、海辺で子供の成長を祝ったとされています。 |
WEBサイト | 与論町オフィシャルWEBサイト |
地図 |
---|