スペシャルB&G穴場スポット「あなすぽ!」
No.025:岐阜県八百津町 栗きんとんだけじゃない、八百津の秋
2017.10.27 UP
飛騨木曽川国定公園の五宝滝のひとつである「三段の滝」
この東屋から「三段の滝」の雄大な眺望を楽しめます
名前 | 飛騨木曽川国定公園 五宝滝 |
---|---|
場所 | 岐阜県加茂郡八百津町八百津4767-3 |
おすすすめポイント | 栗きんとんが特産品である岐阜県八百津町には、味覚だけでなく視覚的に秋を感じられる「あなすぽ!」があります。 3つの滝からなりたつ高さ80mの「三段の滝」が、朱色の橋と相まって絶景です。 ”五宝”のうち、残り2つの滝は「円明の滝」「二天の滝」といい、その滝で宮本武蔵が修行したという伝えも残っています。 今回滝をご紹介いただいた八百津町B&G海洋センターの永田さんは、「私が小学生だった頃には、夏は滝のふもとの川で遊んだ思い出があります。当時通っていたB&Gプールで泳ぎ方を学び、滝のふもとの川で自然を学びました」とのこと。 また、「紅葉シーズンは例年11月中旬~下旬で、今年も同様の時期かと思います。詳しくは八百津町WEBサイトでご確認ください。八百津町を訪れて五感で秋を感じてみてはいかがでしょうか」と、コメントしています。 |
WEBサイト | 八百津町観光協会 |
地図 |
---|