事業内容を知る
青少年の健全育成に
関する事業
活動記録
「2015 B&G 全国ジュニア水泳競技大会」開催いたしました!(日本財団助成事業)
過去最多!全国27道県639人のジュニアスイマーが熱戦を展開
水泳選手憧れの地、東京辰巳国際水泳場
2015年8月17日(月)、東京辰巳国際水泳場において、「2015B&G 全国ジュニア水泳競技大会」を開催しました。大会には、27道県から過去最多の639人のジュニアスイマーが参加。16の大会新記録が出る、白熱したレースを繰り広げました。
道県チーム対抗戦では、初出場となる山梨県チームが男子の部・女子の部・総合の部の三部門で優勝し、見事三冠を達成しました。
開催日 | 2015年8月17日(月) |
---|---|
開催地 | 東京辰巳国際水泳場 |
大会結果
【 最優秀選手 】2名
道府県 | 海洋センター名 | 名前 | 性別 | 学年 | 種目 |
---|---|---|---|---|---|
群馬県 | 玉村町 | 武 快飛 | 男 | 小5 | バタフライ |
埼玉県 | 嵐山町 | 高井 麻里衣 | 女 | 小6 | 自由形・背泳ぎ |
【 優秀選手 】6名
道府県 | 海洋センター名 | 名前 | 性別 | 学年 | 種目 |
---|---|---|---|---|---|
島根県 | 松江市宍道 | 梶谷 奈月 | 女 | 小4 | 平泳ぎ |
埼玉県 | 久喜市栗橋 | 木村 海音 | 男 | 小4 | 自由形 |
三重県 | 桑名市長島 | 犬飼 夏凛 | 女 | 小6 | バタフライ |
山梨県 | 南アルプス市白根 | 渡辺 裕葵 | 男 | 小6 | 自由形 |
山梨県 | 南アルプス市白根 | 望月 みく | 女 | 中3 | 自由形 |
島根県 | 浜田市三隅 | 阿瀬川 和茉 | 男 | 中3 | 自由形 |
総合成績
総合の部 | 男子の部 | 女子の部 | |
---|---|---|---|
優勝 | 山梨県 | 山梨県 | 山梨県 |
準優勝 | 埼玉県 | 埼玉県 | 埼玉県 |
3位 | 千葉県 | 茨城県 | 千葉県 |
大会結果詳細
最優秀選手賞
髙井麻里衣さん(埼玉県嵐山町B&G海洋センター/小6)
「姉の影響を受けて2歳から水泳を始め、今は毎日1時間半ぐらい練習しています。今日もベストタイムを出せたのでうれしいです」
武 快飛くん(群馬県玉村町B&G海洋センター/小5)
「3歳から水泳を始め、今は月曜日以外に毎日2時間ぐらい練習しています。将来は、できればオリンピックに出たいです」
総合優勝
山梨県チーム監督 中山文仁氏
総合優勝:山梨県チーム監督 中山文仁氏
「毎年、山梨県は他のイベントと日程が重なってこの大会に参加できませんでしたが、今回やっと参加することできました。全国から速い選手がたくさん集まるので、初めて出場する山梨県の子供たちがどれだけがんばれるか心配でしたが、皆、大いに発奮して次々に自己ベストを記録してくれたので、男女、ならびに総合優勝というすばらしい結果を手にすることができました」