南部町は、町の東北部を1級河川馬淵川(まべちがわ)が東西に、支流である如来堂川(にょらいどうがわ)が南北に貫流している水辺の町です。町には、4つの小学校がありますが、名久井小学校は、如来堂川がすぐ近くを流れるというまさに水辺の小学校!!
そこで、 同小学校では、3年前の「総合的な学習の時間」の本格的導入にあわせて、如来堂川の生物調査をスタートしました。今年度は、新しい風を入れようと、本プログラムを導入し、B&G財団や名川町B&G海洋センターの職員などが、外部講師として授業に参加。プールでのカヌー体験や着衣泳などの安全教育も行い、より安全に、いろいろな生物調査などをしていきます。
|