連載企画

注目の人:全国の海洋センター・クラブで活躍する方や、スポーツ選手など、B&G財団が注目する人にインタビューをしています。

No. 74

パドルに託した、世界に挑む夢

No.74 パドルに託した、世界に挑む夢

左から渡邊大規/松下桃太郎選手ペア、大村朱澄選手

~ロンドンオリンピック出場を決めた、海洋センター・クラブ出身のカヌー選手たち~

全国各地に海洋センター艇庫が建設されるようになって30余年。教室や海洋クラブを通じて大勢の子どもたちがカヌーを楽しむようになり、小学生を対象にした日本で唯一の競技会"B&G杯 全国少年少女カヌー大会"も毎年恒例の事業となりました。 このような普及努力を続けた結果、海洋クラブ等で活動する子どもたちのなかから優秀な選手が次々に誕生。今年の夏に開催されるロンドンオリンピックでは、3人の選手が出場することになりました。

現在、海外合宿で調整に励んでいる3選手。注目の人では、日本を離れる前に各選手から話を聞くことができましたので、連載でご紹介します。

プロフィール
●大村朱澄(おおむら あすみ)選手
平成元年(1989年)生まれ。静岡県川根本町出身。小学2年生でカヌーを始め、全国中学生大会2連覇、高校時代には国体2連覇を達成。昨年のアジアカヌースプリント選手権大会で2位に入り、ロンドンオリンピック女子500mカヤックシングル、およびペアの2種目出場を決めた。
●松下桃太郎(まつした ももたろう)選手
昭和63年(1988年)生まれ。石川県出身。小学3年生のときからカヌーを始め、世界ジュニア選手権大会等で活躍。2006年の日本選手権大会では3種目制覇を達成、2010年アジア大会では200mカヤックシングル、ペアともに日本勢初の金メダルを獲得。ロンドンオリンピックでは渡邊大規選手とともに200mカヤックペアに出場する。
●渡邊大規(わたなべ ひろき)選手
昭和63年(1988年)生まれ。山梨県出身。小学4年生のときからカヌーを始め、インターハイ、インカレ等で活躍。2007、2008年には日本学生選手権大会カヤックシングル連覇。2008年国体シングル優勝。ロンドンオリンピックでは松下桃太郎選手とともに200mカヤックペアに出場する。
画像

第6話(最終回)目標を持って、諦めないで頑張ろう!/松下桃太郎・渡邊大規選手(その3)

画像

2010年の広州アジア大会に出場したカヌー日本代表チーム。松下選手(後列左から5人目)は日本初の金メダルに輝き、渡邊選手(後列左から4人目)も銅メダルを獲得。両選手とも、ロンドンオリンピックにつながる大活躍を見せました(写真:日本カヌー連盟)

コーチの直感

 2010年の広州アジア大会でメダルを獲得して勢いに乗った両選手。2011年に入ると、いよいよロンドンオリンピック出場の切符をかけた大きな大会が控えていました。

 ジュニア時代から仲間同士だった2人ですが、不思議なことにこれまで一度もペアを組んだことはありません。そのため、ロンドンに向けても2人は別々の種目でめざすものと思っていましたが、世界選手権大会を1ヵ月後に控えたある日、意外なプランが日本代表チームのコーチから示されました。

 「2011年8月の世界選手権大会が1ヵ月後に迫ったある日、いきなりコーチから2人でペアを組めと言われて本当にびっくりしました。ペアは、2人の息がピッタリ合っていなければ力を発揮することができません。1ヵ月で調整できるのかどうか最初は戸惑いました」

 ところが、そんな渡邊選手の心配はまったく必要ありませんでした。最初から2人の息はピッタリ合い、悩むことなく全力で練習に取り組むことができました。

 「2人の呼吸は以心伝心というほかはありません。驚くほどタイミングよく漕げるので、コーチの眼力の良さに頭が下がりました」

 すぐに、これはいいペアになると感じた松下選手。即席のペアながら、2人が組んで1ヵ月後に出場した世界選手権大会では決勝に進み、6位に入ることができました。

勝ったら2人で喜びたい!

 コーチの狙いが当たって、世界選手権大会で結果を出した両選手。その2ヵ月後には、ロンドンオリンピック・アジア大陸最終予選会を兼ねた、アジアカヌースプリント選手権大会がイランのテヘランで開催されました。

 「どんな大会でも、誰がどの種目に出るかはコーチが決めます。ですから、テヘランでも私たちがペアを組むとは限りませんでしたが、世界選手権大会でとても良い感触を得ていたので、ペアの種目に出るのなら今度も松下選手と組みたいと思っていました」

 そんな渡邊選手の思いがコーチに伝わったのか、本番4日目前になってコーチから再び2人でペアを組ように指示されました。

画像

2011年のアジアカヌースプリント選手権大会に出場した日本代表チームの皆さん。松下選手(前列右)、渡邊選手(前列左)は、見事、優勝を手にすることができました(写真:日本カヌー連盟)

 世界選手権大会と違って、今度の大会では参加選手がアジアに限られます。そのため、2ヵ月前に世界選手権大会で6位に入った松下/渡邊選手のペアに大きな期待が寄せられました。

 「周囲の誰もが、『あの2人なら今度の大会で勝てるだろう』と思っているような気がしてなりませんでした。ですから、もし負けたらどうしようと思いました」

 大会が近づくにつれてプレッシャーを感じたという渡邊選手。それに加えて、頼りにしていた松下選手が体調を崩してしまいました。

 「松下選手のパワーが頼りだったので、正直な話、これはだめかも知れないと感じました」

 ちょっと不安に駆られた渡邊選手。そんな気持ちを察して、コーチは「ペアを解消してシングルで出るか」と言ってくれましたが、そこで渡邊選手の腹が据わりました。

 「コーチにそう言われてみて、松下選手との間に絆が生まれていることに気がつきました。ここまできたのだから、それを信じようと思ったのです。また、シングルで勝って1人で喜ぶより、2人で勝利を分かち合うほうがいいなって思いました」

ロンドンへまっしぐら!

 本調子ではない体でオリンピックを賭けたレースに挑んでいった松下選手。そして、そんな同僚を信じてペアを組んだ渡邊選手。2ヵ月前の世界選手権大会でコーチが見抜いた2人のコンビネーションの良さはこの大会でも存分に発揮され、予選からトップを堅持。決勝に入ってもその勢いは止まらず、見事に優勝。晴れて、ロンドンオリンピック出場の国枠を手にすることができました。

 「体調を崩していたので、どうなるかと思いましたが、勝つことができてホッとしました。周囲の期待に応えることができて、本当に良かったと思いました」

 そう振り返る松下選手。渡邊選手も、「負けたらどうしょうという不安はありましたが、『このペアで戦うんだ』と心に決めて勝つことができたので、とてもうれしかったです」と喜びをかみしめた。

 勝利を手に帰国した2人は、カヌー連盟から正式にカヌースプリント200mペアの日本代表選手に選出され、さっそくロンドンに向けた練習が開始されました。

 昨年12月、寒い季節ながら東京都北区にあるナショナルトレーニングセンターで練習合宿に入った両選手。インタビューに訪れると、2人とも年明けから始まる海外遠征に向けて体の調整に励んでいました。

 「体を整えながら、ロンドンに向けて筋力も技術も基礎からやり直しています。また、ペアですから2人のパワーが最大限に活かされるよう、お互いのコンビネーションにも磨きをかけていきたいですね」

 そう松下選手が語ると、渡邊選手も、「やはり、オリンピック出場が決まってからは、1からの見直しを徹底的にしています。基本は大切です」と、松下選手と同じような答えが返ってきました。

 北京オリンピックに出場できなかった挫折を乗り越え、見事にロンドンオリンピックの切符を手にした両選手。最後に、B&G海洋センター・クラブでカヌーやヨットに励む子供たちへメッセージをお願いしました。

画像

昨年末、東京で練習に励んでいた両選手。自らの経験を基に、諦めないで努力することの大切さを語ってくれました

 「北京オリンピック出場を逃して挫折を経験しましたが、諦めないで努力したらロンドンに行けることになりました。だから、皆も夢を追い、挫折したとしても、諦めないでがんばってほしいと思います」(松下選手)

 「私たちはオリンピックをめざしてきましたが、どんなことでもいいから目標を持って、それを達成するにはどうしたらいいか努力することが大切です。その目標に手が届くと、次に新しい目標が見えてくると思います」(渡邊選手)

 現在、海外遠征を続けながらロンドンオリンピックに向けて調整に励んでいる両選手。アジアカヌースプリント選手権大会優勝の勢いに乗って、ぜひオリンピックでも活躍してほしいものです。(※完)