- HOME
- > B&G財団の活動
- > ネットワーク化の推進
- > 活動記録
- > 「第4回B&G全国サミット」開催
第4回B&G全国サミット 日本財団助成事業
「東日本大震災」からの復旧・復興 ~B&Gネットワークだからできること~
開催日:平成24年2月7日(火) 場所:笹川記念会館
平成24年2月7日(火)、東京都港区の笹川記念会館において第4回「B&G全国サミット」を開催。海洋センターが所在する全394市町村のうち、45道府県325自治体から200人の市町村長様をはじめ、・副市町村長様、教育長様など567人が出席。ご来賓、ボートレース関係者の皆様、マスコミ関係各位を含めると、計660人のご来場を数えました。
従来、この全国サミットは3年に1度の開催でしたが、市町村長様の総意により、今年度からは毎年の開催になりました。
今回の会議では、「『東日本大震災』からの復旧・復興~B&Gネットワークだからできること~」をテーマに、さまざまな議題を討議。被災地の現状・今後の課題等について被災自治体から発表いただくとともに自治体やB&G財団の支援内容を発表。最後に、B&Gネットワークを活用しながら被災地の復興支援に全力で取り組むことが、出席者一同の総意によって共同宣言に盛り込まれました。
主催者挨拶
正副会長の選任
任期満了に伴い、「B&G全国町村長会議」の正副会長が再任され、「B&G全国市長会議」の正副会長とともに「B&G全国サミット」正副会長に選任されました。
●B&G全国サミット 役員構成
会長 :新潟県胎内市 吉田和夫 市長
副会長:
鳥取県鳥取市 竹内 功 市長
千葉県香取市 宇井成一 市長
青森県南部町 工藤祐直 町長(B&G全国町村長会議会長)
徳島県海陽町 五軒家憲次 町長(B&G全国町村長会議副会長)
奈良県曽爾村 岡田泰昌 村長(B&G全国町村長会議副会長)
「東日本大震災」復旧・復興にむけて
多くの被災自治体、支援自治体を代表して5名の首長様が事例を発表。B&G財団からは、「海洋センター被害状況」ならびに「B&G財団の支援」に関する説明を行いました。
被災地からのこえ
岩手県大槌町の碇川 豊町長
「復興基本計画に沿って海の見える美しい町づくりをめざします」
宮城県石巻市の亀山 紘市長
「全壊した雄勝町はOH GUTSという合同会社を立ち上げて漁業の復興に励んでいます」
千葉県香取市の宇井成一 市長
「7年の災害復旧計画を策定。震災に負けない強い力で、輝く未来を築きます」
被災者・被災地への支援
青森県南部町の工藤祐直 町長
「岩手県山田町に職員を派遣して、被災地が求めていることの把握に努めました」
福島県小野町の宍戸良三 町長
「体育館に被災者の方々を受け入れ、プールを共同炊事場として活用しました」
「海洋センター被害状況」、「B&G財団の支援」について
各海洋センターが受けた被害について広渡専務理事が説明。また、震災直後に設置した「災害電子掲示板」や、海洋センター所在自治体に「東日本大震災支援基金」への寄付を依頼したことなどを報告しました。
「東日本大震災」被災自治体からの要望
海洋センターに甚大な被害を受けた自治体の代表6名から、B&G財団に復旧・復興支援、および「元気復活事業」継続の要望書が渡されました。
財団重点事業の説明
第4回B&G全国サミット共同宣言の採択
広報大賞の表彰
優良海洋センターの表彰
B&G全国サミット交流会
会議終了後、恒例の交流会が開かれ、各首長の方々が海洋センターの話題を中心に交流を深めました。「いろいろな首長の会合はあるが、サミットのような全国規模はほんとうに珍しい。また、このような交流会あってさまざまな意見を交わすことができるので、毎回、楽しみにしている」と語る市長さんもいらっしゃいました。