2014 B&G特派員フォトコンテスト結果発表!
今年度のテーマは『笑顔』

B&G特派員フォトコンテストは、B&G特派員と特派員経験者が海洋センターや海洋クラブ、ブロック連絡協議会などの事業の取材を通じて撮影した写真のコンテストで、2012年度から実施しています。今年度のテーマは『笑顔』。エントリーされた33点の作品の中から、投票の結果、以下の受賞作品3点が決定しました。
受賞作品
金賞:ゴ~ル!
関東ブロック 群馬県明和町
島田 聡さん

撮影日 |
平成26年7月12日(土) |
---|---|
撮影場所 |
大松山運動公園内プール |
事業名 |
~ウォータースポーツプロジェクトinしもつけ~「トライアスロン・水に親しもう水辺の安全教室」 |
7月の炎天下の中、スイム、143.7m、バイク、1,813m、ラン、900mを駆け抜る過酷なレース!すべてをクリアした者だけが味わえる感動のゴール時に見せたとびっきりの笑顔。スポーツの素晴らしさを全身で表しているこの写真を応募します。 |
銀賞:小笠原ラストクルーズ参加の仲良し3人組
北海道ブロック 北海道滝川市
鈴木 博之さん

笑顔でピース!
撮影日 |
平成26年7月5日(土) |
---|---|
撮影場所 |
滝川市B&G海洋センター(ラウネ川) |
事業名 |
海洋クラブ員 ライフジャケット浮遊体験会 |
この写真は、海洋クラブ員を対象に実施した、ライフジャケット浮遊体験時の写真です。
3人は小笠原ラストクルーズに参加した、仲良し3人組で、いつも切磋琢磨しながら練習しています。この日はとても良い笑顔で体験してくれました。 |
銅賞:「やっちまった!(^^)v」
南九州ブロック 鹿児島県南さつま市坊津
現王園 仁志さん

沈記念 ハイチーズ!
撮影日 |
平成26年7月17日(木) |
---|---|
撮影場所 |
丸木浜(南さつま市坊津B&G海洋センター付近) |
事業名 |
南さつま市立坊津学園海洋体験教室 9年生 |
カヌーで沈することは恥ずかしいことではありません。一生懸命カヌーに取り組んだから沈するんです。
沈した人は全員「沈記念」として写真を撮らせていただいています。
皆さん笑顔で写真に写ってくれます!その中でも最高の笑顔の一枚です。 |
B&G特派員制度とは…
地域情報の発信強化と広報リーダーの育成を目的に、平成19年度から導入している制度です。全国10ブロックから各2名ずつ、合計20名が「B&G特派員」として選ばれ、各地で実施される事業等を取材し、CANPANブログに開設している「特派員便り」で発信しています。任期は2年間で、任期終了後も特派員アドバイザーとして取材協力をいただいています。