2013 B&G特派員フォトコンテスト結果発表!
今年度のテーマは『元気』

B&G特派員フォトコンテストは、B&G特派員と特派員経験者が海洋センターや海洋クラブ、ブロック連絡協議会などの事業の取材を通じて撮影した写真のコンテストで、昨年度から実施しています。今年度のテーマは『元気』。エントリーされた29点の作品の中から、投票の結果、以下の受賞作品3点が決定しました。
受賞作品
金賞:ご長寿トレイン
愛媛県愛南町御荘B&G海洋センター 濱岡 邦之 さん

撮影日 |
平成25年9月2日(月) |
---|---|
撮影場所 |
愛南町御荘B&G海洋センター プール |
事業名 |
健康づくり教室 |
平均年齢7○歳?週に一度のお楽しみはB&Gでの健康教室。
長寿の秘訣は適度な運動と笑顔。愛南町いや日本の元気の象徴です(笑) |
銀賞:「負けた?!!」
静岡県掛川市大須賀B&G海洋センター
河原﨑 貴広 さん

撮影日 |
平成25年7月15日(日) |
---|---|
撮影場所 |
掛川市大池艇庫 |
事業名 |
マリンフェスタ |
掛川市大池艇庫で開催したマリンフェスタ(水上相撲)での1枚。
ギリギリまで粘り、押し出されても「まだ着水しない!」と執念を感じます。 |
銅賞:「イェーイ!」
群馬県明和町B&G海洋センター
島田 聡 さん

撮影日 |
平成25年7月12日(金) |
---|---|
撮影場所 |
久喜市立栗橋小学校プール |
事業名 |
平成25年度水辺の安全教室in栗橋小学校 |
水辺の安全教室にて、ライフジャケット浮遊体験を終えた後のとびっきりの笑顔。この元気いっぱいの笑顔が悲しみに変わらないように願いを込めて応募します。 |
B&G特派員制度とは…
地域情報の発信強化と広報リーダーの育成を目的に、平成19年度から導入している制度です。全国10ブロックから各2名ずつ、合計20名が「B&G特派員」として選ばれ、各地で実施される事業等を取材し、CANPANブログに開設している「特派員便り」で発信しています。任期は2年間で、任期終了後も特派員アドバイザーとして取材協力をいただいています。