小野町海洋センターのプールがリニューアルオープン
小野町B&G海洋センターがプールを全面改修
福島県の小野町B&G海洋センターでは、B&G財団の修繕助成事業を活用し、海洋センターのプールのリニューアルを行いました。今回のリニューアルでは、上屋鉄骨の全面改修やプールの水槽の全面塗装などを行い、見違えるようにきれいになりました。
5月29日(日)に今回のリニューアルを記念して、リニューアル式典及び中村真衣さんを講師に招き、水泳教室が開催されました。当日は、あいにくの雨模様で、水温は思うようにあがりませんでしたが、中村さんの指導を受けたいと多くの子供たちが集まりました。
リニューアル式典が行われました
式典では、小野町の宍戸良三町長より挨拶の後、財団の広渡専務理事が「今後も地域住民の健康増進の場として、活用してください」と挨拶。テープカットには、中村真衣さんも参加し、その後、泳ぎ初めも行っていただきました。
笑顔が絶えません
式典の後の教室には、町内のスポーツ少年団から40名が参加。中村さんの指導のもと、参加者は元気に泳いでいました。今年度活動初日となる今回の水泳教室を大変楽しみにしていた子どもたちは、オリンピック選手の生の泳ぎに感動し、「さらに頑張ろうと思った」との感想を話していました。水泳教室のあとは「水の事故ゼロ運動」のパートナーでもある中村さんよりライフジャケットの浮遊体験の指導も受けました。
なお、福島原発の事故の影響で福島県内では多くの自治体の小中学校が学校プールの使用を中止しており、小野町でも学校プールの使用が中止となりましたが、海洋センターのプールはリニューアルの関係で、震災前から上屋シートをかぶせており、学校のプール授業としても活用されることとなっています。