本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース イベント情報 全国のB&G リンク集
各種事業/活動記録
日本財団 幼児対象「B&Gフロアリズム運動プログラム」

音楽体操

プログラム名
「キッドビクス〜ミッキー体操」

「手のひらを太陽に」

移動遊び

プログラム名
「忍者サーキット」

「フープ取りゲーム」
柔軟

プログラム名
「上体そらし」
「ブリッジ」

「長座体前屈」
リズム

プログラム名
「カスタネット 4拍子」
神経系運動

プログラム名
「跳び箱」
「ボール」
運動遊び

プログラム名
「転がしドッジ」

音楽体操
 
■ 概要
 
 音楽体操は、音楽のリズムに合わせて身体を伸び伸びと動かすことで、リズム感を身につけるとともに、教室が始まる前の準備運動として行います。
 プログラムでは、童謡やテレビ主題歌のように幼児が日頃から親しんでいる音楽ソフトを活用し、指導者の身体表現の模倣からはじめ、自然に活発な動きができるようにしていきます。
 プログラム構成は、幼児の身体的な発育・発達レベルに応じて、音楽はアップテンポでリズムの変化が大きなものへ、それに合わせて身体の動きも複合的で複雑なものへ変わっていきます。

音楽体操
「B&Gフロアリズム運動プログラム」
〜音楽体操〜

■ プログラム名
   「キッドビクス〜ミッキー体操」

動画
詳しい動画はこちらから

  「手のひらを太陽に」
動画
詳しい動画はこちらから
■ 指導ポイント
 
  • 充分な空間をとり、幼児が大きく体を使えるようにする。
      例:「飛行機になって両手を広げてぐるぐる回そう」
  • 指導者はいつも楽しそうに、大きな動作で模範を示す。
  • 幼児が模倣しやすいように、指導者は大きな声で次の動作を先読みする。
  • 補助スタッフは意味深く観察し、集中していない幼児や模倣がうまくできない幼児について、言葉をかけながら一緒に体操する。
  • 立ち位置は全体が見える位置で、目線はできるだけ後方にいる幼児に向けるとよい。
  • 参加幼児が興味を引くような流行の楽曲を使用するのもよい。
  • 動作内容に決まりはないので、各センターでオリジナル音楽体操を考案するとよい。
    ※考案ポイント:曲はテンポを考慮する。ピッチコントロール機能 が付いているプレヤーで
     対応してもよい。


■ 注意事項
 
  • 準備運動が目的なので、ダンスのように『振付』にならないように注意する。
      ※全身の関節をしっかり動かせる内容とするが、体育的にならない よう表現に留意する。
      例:屈伸運動→しゃがんで立つ動作で、上肢の運動を組み合わせる 「小さくなってバンザイ!」


日本財団助成事業 ありがとう競艇