指導者の養成に関する事業

地域に愛される指導者に
平成26年度アドバンスト・インストラクター アクア・インストラクター養成研修実施!

84人の指導員が新たに誕生!

画像

AD・AQ総勢84人の研修生と教官
「地域に愛される指導者を目指します!」

 平成26年5月30日(金)から7月3日(木)の35日間(アクア・インストラクターは6月21日までの23日間)、沖縄県本部町B&G海洋センター (マリンピアザオキナワ)において、平成26年度 アドバンスト (以下AD)/ アクア (以下AQ)インストラクター養成研修を実施しました。本研修は、ヨットやカヌー等海洋性レクリエーションを指導するADと水泳指導のAQに分かれており、全国に所在する海洋センターにて地域住民の方々に海洋性レクリエーションを指導する人員を育成するために行われています。
 今年は全国の市町村から84人が参加。約1ヵ月間の長い研修を通じて、全員が修了試験に合格することができました。

※養成研修とは?

長い研修期間で培われるもの

 養成研修は、ADが35日間、AQが23日間で実施。約1か月間の研修は、毎朝6時30分の起床から、22時30分の就寝まで研修仲間が行動を共にします。その中で講義や実技等が行われ、自由時間は1時間程度しかないハードな内容です。
 研修の一例を挙げると、ADではヨットの組立てから操船方法、マリンジェットでの水上救助法等を習得。中でもカヌーで瀬底島を1周するカヌーツーリングの実技では、長い距離に涙を流しながらカヌーを漕ぐ研修生もいました。
 AQでは1日のほとんどをプールで過ごし、初心者へのクロールや平泳ぎの指導法を学びました。また、5分間行う立ち泳ぎには研修生の多くが苦戦。特に泳ぎが苦手な研修生は休みの日にもトレーニングに励みながら、指導員としての知識・技術を得ることができました。
 このように、かなり厳しい研修ではありますが、お互いを励まし合い、長い時間を同じ施設内で共有する研修生は、次第にお互いが家族のような感覚となり、研修を通じて深い絆が生まれます。

研修の様子の一部を写真でご紹介します

画像

水泳実技前に団結するAQメンバー
「指導員としての泳力をつけて地元で活躍するぞ!」

画像

カヌーで瀬底島を一周したADメンバー
約10kmの距離をカヌーで走破し、「やり遂げた!」と歓喜する研修生

画像

着衣泳でのライフジャケット浮遊体験を実施
「慌てて泳がず、助けが来るまで浮くことが大事」

画像

伊豆味小学校での水泳指導実習をするAQ研修生
「初めての指導で緊張しました。地元に戻って更に指導案を練り直して挑みます」

画像

カヌー実習の修了試験
「何度も繰り返し海に出ることで、漕ぎ方の基礎はしっかり習得できました」

画像

ヨット実技で操船に苦戦する研修生
「最初は艤装だけで苦労したけど、何とか乗れるようになりました!」

経験豊富な講師陣が勢ぞろい

 養成研修は座学の講義から実技まで様々なカリキュラムがあります。そこでお越しいただく外部講師の方に多くの知識や技術、指導法などを教えていただきました。
 中にはオリンピック出場経験のある講師もおり、体験談をお聞きする等、研修生にとって大変貴重な講義・実技を受けることができました。

画像

「ウォーキング・ジョギング講義・実技」
マラソンランナー・流通経済大学 客員教授
谷川 真理 氏
「走るときの忍耐は苦しいですが、その後の実はとても甘いです」

画像

「植樹教育事業」
横浜国立大学 名誉教授
宮脇 昭 氏
「しっかりと根を張る、その土地本来の木を植えていきましょう」

画像

「水泳理論・実技」
シドニー五輪
400mメドレーリレー銅メダリスト
源 純夏 氏
「200m泳いで、初めて泳げると言えます」

画像

「指導者の役割」
青森県南部町 町長
工藤 祐直 氏
「全国の指導者が来ているこの研修で、多くの仲間を作ってください」

画像

「ヨット実技・指導法」
アテネ五輪 ヨット日本代表監督
B&G財団テクニカルアドバイザー
小松 一憲 氏
「テルテール(風見)で風の動きを把握しましょう」

画像

「自助・共助・命の尊厳」
中央大学 教授
日本ライフセービング協会 前理事長
小峯 力 氏
「まずは自分が助かる方法を知らなければなりません」

全国の自治体から参加した指導者の修了コメント

AQインストラクター・ADインストラクター共に、全員が修了試験を合格!
この約1か月間は、地元で愛される指導者として活躍するための研修期間です。研修を終えてからがB&G指導員としてのスタートです。

画像

アクア・インストラクター研修生
岸川 賢資(佐賀県江北町)

この研修を終えて、指導者になるために必要な知識と、貴重な経験をさせていただきました。水泳実技をはじめ様々な分野で人や命について深く教えていただいたことを今後の指導者としての仕事に活かしていきます。皆と生活していく中で、一人一人が本当に個性的で、たくさんの刺激を受けました。楽しかったです。ありがとうございました。

画像

アドバンスト・インストラクター研修生
有本 恵梨(熊本県津奈木町)

今回研修に参加し、改めて海レクの楽しさを学ぶことができました。この研修で仲間にとても支えられ、楽しさも苦しさも一緒に乗り越える事ができ、絆を深めることができました。地元に戻り、研修で学んだことを活かしていきたいと思います。

研修生全員の修了コメントムービー



平成26年度 第16回B&Gアドバンスト・インストラクター養成 研修修了コメント
  • WEB講座
  • B&G男子
  • わがまちおもしろ達人
  • B&Gブログ
  • B&G特派員便り
  • センタークラブ専用サイト