本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース イベント情報 全国のB&G リンク集

人の輪を大切にしながら、頂点をめざしたい!ジュニア時代に海洋センターで練習に励んだ、バレーボール全日本女子代表選手の山口 舞さんs


注目の人
バレーボール全日本女子代表
山口 舞さん


 昭和58年(1983年)生まれ、三重県志摩市出身。小学4年生のときにスポーツ少年団でバレーボールを始め、地元の志摩B&G海洋センターで練習に励む。その後、大阪国際滝井高校を経て、日本で唯一の市民クラブ・プロチーム、岡山シーガルズに入団。平成21年に全日本女子代表メンバーに登録され(ウイングスパイカー)、ワールドグランドチャンピオンズカップ2009で、代表デビュー。韓国戦ではチーム最多タイの15得点を記録して、逆転勝利に貢献した。


 昨年の秋、故障選手に代わってバレーボール全日本女子代表チームに緊急召集され、“ワールドグランドチャンピオンズカップ2009”に臨んだ山口 舞さん(所属:岡山シーガルズ)。いきなりの大役ではありましたが、臆することなく次々にアタックを決めて、一躍、脚光を浴びました。
 子どもの頃には、地元の志摩B&G海洋センター(三重県)に通ってスポーツ少年団のバレーボール活動に励んだという山口さん。その体育館で、いまでも年に一、二度は子どもたちの指導で汗を流しています。
 「子どもたちには、バレーボールを通じて仲間を思いやる大人になってもらいたい」と語る山口さん。今回は、そんな心やさしいアスリートの姿を追いました。

第3話:フォア・ザ・チーム

逆転勝利のデビュー

 岡山県代表として国体5連覇に貢献するほか、プロのリーグ戦でもチームのレギュラーとして頭角を表していった山口 舞さん。昨年には全日本女子代表メンバーに登録されました。

 「全日本に登録されたときは、あくまでも補充要員であって試合に出ることはまずないと思いましたが、河本監督からは『チャンスは必ず来る』といって背中を押されました」

 河本監督の言うとおり、チャンスはすぐやってきました。11月に日本で “ワールドグランドチャンピオンズカップ2009”が開催されると、故障選手に代わって急遽、チームに召集され、世界の大舞台に立つことになったのです。

写真:練習中にスパイクを打つ山口さん
取材当日、チームの練習で次々にスピードのある攻撃を決めていた山口さん。日本代表デビューを飾った国際試合でも、素早い動きと考えるバレーボールの組み合わせで、世界の強敵に立ち向かいました

 「出番が来ると、自分の良さは何かを考え、自分の良い面を出していこうと思いました。自分の武器はスピードですから、とにかくスピードを出して思い切りプレーすることを心掛けました。

 ところが、相手は体が大きくてブロックがとても高く、スピードだけでは通用しないことがすぐ分かりました。そのため、スピードに加えたプラスアルファの何かが必要だと思いました」

 自分の武器であるスピードを生かしながら、これまで河本監督のもとで切磋琢磨してきた、チームや相手の動きを読みながらプレーする“考えるバレーボール”でコートの中を走り続けた山口さん。そのなかで、次第にプラスアルファの何かが見えてきました。

 「スピードを頼りに正面から攻めてもだめなら、真っ向勝負を避け、高いブロックを逆に利用してブロックアウトを狙うなど、できるだけ相手の嫌がる動きをしていこうと思いました。これも“考えるバレーボール”の1つです」

 デビュー戦となった韓国戦では、第1セットを先取された後、第2セットから出場。新人ながらチーム最多タイの15得点を叩き出し、3セット連取で見事に逆転勝利を飾ることができました。

グッズ販売も大切な仕事

写真:色紙にサインをする山口さん
練習前、気軽にサインに応じる山口さん。市民クラブの岡山シーガルズを支えてくれるサポーターやファンの人たちには、できるかぎり対応したいと思っているそうです

 世界の強豪を相手に戦ったことが、大きな自信につながったと語る山口さん。それは、これまで岡山シーガルズで続けてきた活動の成果でした。

 プレミアリーグで戦うチームのほとんどは大企業に所属していますが、岡山シーガルズは日本で1つしかない市民クラブ組織のプロチームとして知られています。現在、36社が応援企業に名を連ねるほか、1,200人のサポーターがいて組織の運営を支えています。

 「実業団チームと異なり、私たちは時間があれば監督と一緒に営業で企業を回ることもあり、事務仕事も職員と一緒に行います。当然ですが、チームのグッズ販売も大切な仕事です」

 事務仕事も手伝う山口さんですが、それを煩わしいと思ったことは一度もないそうです。むしろ、このチームを選んだことで、バレーボール以外にもいろいろな経験ができるため、とても有意義な日々を過ごしているそうです。

写真:地元高校生と共に練習に励む岡山シーガルズ
市民クラブとして地域に根ざした活動を続けている岡山シーガルズ。取材当日も、地元高校生と同じ体育館で、共に練習に励んでいました

 「年に一度は1,200人を数えるサポーターとの交流会を開くほか、ファン感謝祭ではバレーボールやゲームを共に楽しみます。こうした活動を通じてたくさんの人と交流することはとても楽しく、社会勉強にもなります。おそらく、実業団チームに入っていたら、これほど多くの人とつながりを持つことはなかったのではないかと思います」

 チームを応援してくれる人には、できるかぎり対応したいと語る山口さん。いま、その交流の輪は自分を育ててくれた故郷、志摩市にも広がっています。
(※続きます)