「水に賢い子どもを育む年間型活動プログラム」を年間を通じて展開する瀬棚小学校4年生19人の 実践記録 〜8月編〜
瀬棚町の三本杉海水浴場近くには、ヨットやカヌーなどマリンスポーツが楽しめる、B&G海洋センター艇庫があります。8月の実習は、今まで艇庫を利用したことのなかった子どもたちも含め、海辺でマリンスポーツを体験してみました!
夏休み中の
13:00〜15:00
マリンスポーツを体験してみよう!
アクアインストラクターの皆さんから指導を受けながら、カヌーやマリンジェットに挑戦してみました。
海に入る前の準備運動。ライフジャケットも着て、きちんと行います。
ライフジャケットで浮いてみよう!浮き方のこつは…?
おなかを上に向けて…浮いた、浮いた!
カヌーを動かすための道具、パドルの持ち方や操作法を教えてもらいます。
一人乗りカヌーに挑戦。教えてもらった通りにパドルを動かして!
慣れてきたら、みんなで自由に動いてみます。「気持ちいい〜!」
後片付けのやり方も教えてもらい、自分たちで片付けます。
瀬棚町B&G海洋センター平山さんの声: とても楽しそうにカヌーに乗っていました。実習の後、夏休み中に個人で艇庫を利用する子もいたようです。これからも機会を見つけて、積極的に利用して欲しいですね!
7月へ
TOPへ
9月へ
戻る
お問い合わせはこちら:
infobgf@bgf.or.jp