日本財団助成事業
時間・組
|
研修内容
|
場所
|
06:30
|
グアム入港
|
アプラ港
|
1〜6組
|
|
P・I・C(パシフィック・アイランド・クラブ)
|
7〜12組
|
|
アプガン砦・イパオ公園ほか
|
【マリンスポーツ実技ほか(1〜6組)】
【島内史跡見学ほか(7〜12組)】
史跡見学に訪れたアプガン砦からはアガニア湾が一望でき、イパオ公園ではB&Gの訪島20周年に建立された記念碑の前で記念撮影をました。
昼食会場となったプラネットハリウッドでは、スタッフの演出によるYMCAやマカレナのダンスで盛り上がりました。
日本を離れて4日目の朝、B&G海外体験クルーズのメンバー493名を乗せた「ふじ丸」は、6:30にグアム・アプラ港に着岸しました。
グアムでの様々な活動を控え、期待に胸を躍らせながら下船するメンバーを、グアムの伝統的なダンスが出迎えてくれました。
今日から2日間、短い時間かも知れませんが積極的に行動し、たくさんの楽しい思い出をつくりに行ってきま〜す♪
プールのアクティビティーで一番の人気だったのは「ウォータースライダー」でした。このスピード感とスリルがたまらない・・・!?
ランチタイムは同じ組のお友達と一緒に楽しくおしゃべりをしながら、たくさん食べて午後に向けてのエネルギー補給です。
海ではカヌーとセールボードのほか、一度はやってみたかったシュノーケリングにも挑戦しました。
プールでは、ウォーターバスケットボールや水の上を歩くようなウォークオンウォーターで大はしゃぎでした。
ついにグアムへ到着、大感激!
ダンスを披露してくれたグアムの皆さんに見送られ、岸壁に待っていたバスに乗り込んで寄港地活動に出発!
「あれっ?船から降りたのに体が揺れてる」というメンバーの感想も・・・。大丈夫、それは体が船に慣れた証拠です。
マリンスポーツなどの実技研修のため、P・I・C(パシフィック・アイランド・クラブ)に到着したメンバーを出迎えてくれたのは、底抜けに明るいP・I・Cのスタッフ、クラブメイツの皆さん。
最初はそのノリにちょっとおされ気味だったメンバーもあっという間にハイテンションとなり、海でのマリンスポーツとたくさんのプールアクティビティーに、充実した一日を過ごしました。
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp |
 |
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved. |