本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース チャレンジスポーツ スポーツ施設情報 リンク集

日本財団助成事業
今日の海と空

天候・気温
晴れ・26℃
風向き・風速
南南東10m/s
進行方向
167度
スピード
17.6knt(32.6km/h)
時間
研修内容
場所
14:00
各会場
15:00
16:00
パシフィックホール
17:00
クラブ活動
各会場
18:00
ダイニングルーム
(18:00)
エントランスホール
ふじ丸の現在地はこちら


2001年3月28日(水)
【グループレッスン】
【海と船についてU】
 夕食の時間帯には、グアムから投函してもらえる郵便の受け付けもOPEN。
 日ごろ手紙を書かない人も、今回は特別?大勢のメンバーがハガキや手紙を持ってきていたようです。
【船の郵便屋さん】
【テーブルマナー】

 「海流」と「潮流」という言葉を知っていますか?
 では、その違いは何でしょう?
 テレビなどでは聞き慣れた言葉であっても、そのしくみを考えると、天体としての地球の営みを不思議に感じることもたくさんあります。
 この時間は、天気の移り変わりや海洋での気象などについて学びました。

 このグループレッスンは、グアムに着いてから必要になるマリンスポーツの技術や、グアムメンバーとの英会話、また海や船の知識の一つとしての航海術と星座についてなど、楽しみながらたくさんのことを学ぶものです。
 「海洋性レクリエーションT・U」では、フィンの取り扱いやカヌー・セールボードを練習しました。
Today’s schedule
今日の様子
グアムメンバーが先生役となって、英会話を楽しみます。言葉だけでなく、お互いのふれ合いの中からコミュニケーションが取れるようになりました。 
 ちょっぴり緊張した(?)夕食でした。
 レストランのチーフスチュワーデスの方から、テーブルマナーを教わりました。
 ナイフやフォークの使い方や、その置き方によっていろいろな合図があることも知りました。テーブルマナーで一番大切なことは、「同席の人たちと楽しく食事をすること」だそうです。
 
今日のキーマン
グループレッスンは内容盛りだくさん
 シアターでビデオを見ながら行われた、講師の先生による「航海術と星座」です。
 明日の星空観察に役立てましょう。
 レクリエーションダンスでイイ汗かこう!
 こちらも講師の先生のご指導で、思いっきり体を動かしました。
 このクルーズで初めて海外に行くというメンバーがほとんどです。
 旅行社の方の指導で、入国審査書類の記入方法や、日本とグアムの通貨の違い、また史跡などについて教わりました。
 ちょっぴり不安なメンバーの質問にも丁寧にこたえてもらいました。
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.